いやーーありがたや。ありがたや。

またまたモニターをさせて頂きました(ノω・、)

今回は海外で販売されているファッションウィッグですー!

 

 

洋楽が好きでよく聴くんですが海外のアーティストって本当にウィッグを多用してて、

そのファッション性の高さと技術力の高さに前々から海外ウィッグ気になっていたんです!

 

 

ベタですがレディー・ガガやニッキー・ミナ―ジュのウィッグを付けこなしてる感じがとっても好き♡

彼女たちのミュージックビデオはウィッグの勉強にもなるから見てて飽きないですよ^^

 

 

「こんなに頭振ってんのにどうしてウィッグずれないのー?」とか

「生え際が自然だなー」とか

「ウィッグなのに全然頭でっかちじゃないなーすげぇなぁー」とか思いながら夜な夜なミュージックビデオやLIVEビデオ見てますw

 

 

曲を楽しみつつウィッグも楽しんでいるから

気が付けば数時間見てることもあるわ^^;

 

 

そんな夢見ていた海外ウィッグを今回モニターすることができて喜びー!!

 

 

 

前置きが長くなりましたね^^;

これからレポを始めます!

 

 

まずね、皆さんに声を大にして伝えたい

 

 

マジで…ガチで…

海外のウィッグレベル高いからーーー!!!

 

 

んでもって、ファッション性も高いからーーー!!!

 

 

 

絶妙な毛量!

地毛のようなリアルな手触り!

髪型がウィッグっぽくない!

なによりフロント部分がリアル!

 

では、お披露目いたします。どーぞー

 

 

IMG_2337.JPG

 

箱から出したまんま。

いっさいアイロンなどのセットはしていません。

なのにオーダーメイドしたかのように私に馴染み過ぎてて…なんて怖ろしい子なの!!!

 

 

全体的に毛がちょっとうねっててそこがまた地毛っぽいですよね(*^o^*)

 

 

髪質はサラサラというより柔らかい手触りかな。

ちょっとゴワっとした感じもあって実家の母親の髪質になんだか似てます。笑

(↑ようするに地毛っぽいってことね!)

 

 

上の画像はアプリを使って撮ったので、

今度は普通のカメラ機能で電気の下で撮ってみました↓↓

 

FullSizeRender.jpg

FullSizeRender.jpg

 

ここまで近づくと多少は毛の結び目やレースと地肌の境目が分かってしまうけれど自然ですよね(*´ω`*)

 

 

生え際の毛量も多すぎなくて自然だから

近くでまじまじと見られないとウィッグって気付かれないかも!

 

 

髪色もメッシュが入っていて派手過ぎず暗過ぎず、

髪型は年齢を問わないフェミニンなボブスタイルだし

若い子からミセスやマダムにも愛されるウィッグになるのではと思います( ´艸`)

 

 

次回、レポパート2では裏側やスキン部分などもっと細かいところをレポしますねー!

 

 

 

 

このウィッグはハワイ在住の日本人のかおりさんから送って頂きました。

海外のウィッグをネット通販で日本人の方に売りたいという夢を持っている方なんです^^

 

 

その夢を叶えられるように応援したいですね☆

 

 

レポパート1はこれにて終了!どうもでした(-^□^-)

 

 

 

 

あっという間に10カ月になりました。

IMG_2338.JPG

 

どうでもよい報告ですが…

とうとうおしりが拭けなくなりましたww

手が届かないww

 

そういう身体の変化もなんだかんだ楽しんでますが

やっぱり辛いわねぇ~~苦しいわ~。゚(T^T)゚。

 

 

 

 

 

おろし立てのウィッグってなんかしっくりこないですよねー

まだ自分に馴染んでいないから違和感があって変な感じがする^^;

 

 

馴染ませるにはとにかく付けることが1番だから、

気分転換もかねてNewウィッグで婦人科の定期検診に行ってきました。

 

 

急に髪色も長さも変わったから「あれ?」って思われたかもしれないけれど、

まぁーそんなことどうでもよいよいw

 

 

↓待合室にて

IMG_2299.JPG

適当にざっくりと結んでます。

 

 

早くボリュームとテカリが落ち着いて自分に馴染んで欲しいなー

 

 

 

 

いつぞや予告していた

Newウィッグのベリー&ローズさんのフロントレースウィッグの生え際の写真を載せますね!

遅くなってすみませーん!!

 

 

FullSizeRender.jpgFullSizeRender.jpgFullSizeRender.jpg

 

既製品なので生え際のサイズが私にはちょっと大きくて

そのままの状態だとレース部分が浮いてしまうので、

部分的に生え際にテープを張り付けてあります!

 

 

人工皮膚とレースの境目が分かりやすいので

おでこをアップにするスタイルは難しいけれど、

前髪をふわっと分けたスタイルならそこまで違和感ないと思われます^^

 

 

ご参考までに―♪

 

 

 

 

 

話変わりますが…

やっと肌荒れから解されたよーーーもう痒くない!

長かったなぁーー

 

 

ホルモンの関係で肌が超絶過敏になってしまって、

化繊ウィッグはもちろんマスクも付けられない状態だったんです(´_`。)

 

 

先輩ママさんから「いずれ自然と良くなるよ」なんて励まされて、

本当に自然と良くなるのか不安だったけれど

さすが!先輩ママさんの言うとおりだったわ(^_-)-☆

 

 

さぁ!化繊ウィッグ解禁だよぉーーー!

ショートはやっぱり楽だわー♡

 

IMG_2304.JPG

頭からマネキンがにょきっ!

※左上の絵は頂き物の大横綱白鵬です(*´ω`*)

 

 

1日中付けてたけれど痒くならなかったよ!ほんとヨカッタ!

 

 

なにより使い捨てマスクが付けられるようになって一安心です。

(↑使い捨てマスクの素材が肌に合いませんでした;)

今の時期はマスク必須だもんね。

 

 

予定日まであと1ヶ月ちょっとなので、

必要なものを買いにショッピングタウンに行ったのですがお目当てのものがなくてガッカリ…

 

 

気を取り直して、

サブウェイ食べて食料品を買って帰ってきました^^

FullSizeRender.jpg

 

サブウェイは野菜がいっぱいで美味しいよね!!!((o(´∀`)o))

 

 

 

日に日に動くのが辛くなってきて寝てることが多くなってきたけれど、元気にやっとります(*´ェ`*)

皆さんもインフルなどには気を付けてなーー!

 

 

では、また♪

 

新年の挨拶をしに実家に帰ってましたー

 

 

私の実家(東京)と旦那の実家(埼玉)両方とも日帰りでまわるという強行スケジュールでして…

のんびりゆっくりなんてできないバタバタ里帰りでしたよ(-"-;A

 

 

帰省のお土産は静岡名物のうなぎパイと黒はんぺん!

FullSizeRender.jpg

 

静岡ではんぺんといえば、この❝黒はんぺん❞

関東では馴染みがないので珍しがられて喜んでもらえました(`∀´)

 

 

 

去年の夏に甥っ子たち(5歳と2歳)と会った時とは髪色も長さも違うウィッグを付けていたので、

何かつっこまれるかなー??と思っていたんだけど、

つっこまれるどころかお菓子に夢中で私なんぞアウトオブ眼中よ!笑

 

 

目さえ合いませんでした…おばさん悲しいわぁ…o(TωT )

 

 

そんな5歳の甥っ子、じいじのヘルメットをかぶったはいいけれどとれなくなる↓

IMG_2280.JPG

哀愁ただよう背中…。笑

 

 

 

夕方頃から旦那の実家に移動して改めて妊娠の報告をしました。

 

 

旦那が義理の両親に向けて

「ここまで育ててくれてありがとうございました。今までたくさん迷惑をかけました。」て言っててさ。

 

 

なかなかこういうセリフって照れて親に素直に言えないのに

サラッと言えてしまう旦那に驚きと尊敬…。

 

 

自分の息子に将来こんなセリフを言われたら

私だったら号泣してしまうわーーー!!!!

↑気が早いww

 

 

お義父さんお義母さん…

立派に育ててくれてありがとうございます(゚ーÅ)

次は私達が見習って息子を立派に育てますからぁぁ。゚+(σ´д`。)+゚・クスン…

 

 

しめっぽい話をこれにて終わり!

夕食はみんなでしゃぶしゃぶを食べに行ったよー♪

 

 

食事の場は嫁として本当に気を遣う。笑

料理をよそったりテキパキと動かないとだからね^^;

 

 

自分の食事はそっちのけでしゃぶしゃぶ奉行になってました。笑

 

 

静岡に帰る頃にはクッタクタでお腹がかつてないぐらい張っちゃってイタタタタ…

しかも、口唇ヘルペスまでできてしまって相当体が疲れていたみたい。

 

 

いやはや無理は禁物ですね…反省だわ(;´▽`A``

 

 

 

 

 

 

 

気付けばもう9カ月ですー

腹が苦しくて苦しくてたまらん!

 

膀胱あたりをパンチ⁽?⁾頭突き⁽?⁾されておしっこちびりそうになることが増えましたw

 

元気な証だね。

我が子よ!もっと動いてちびらせてみるがよい!