11月に読んだ本をご紹介 | Kommentar of Creative!!

Kommentar of Creative!!

Kommentar of Creative…略して「こんくり!」

こんくり!では
・ジャンルを問わず、知的になれそうな本の紹介
・話し相手を「おっ!」と言わせる知的ネタ
・参加したセミナーなどのイベント(とその打ち上げ)

以上の3つを軸にしつつ、いろいろと書いていきます。

さてさて。
11月に読んだ本を紹介していきますよー!


2013年11月の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:3553ページ
ナイス数:2ナイス

「思考」を育てる100の講義「思考」を育てる100の講義
読了日:11月11日 著者:森博嗣
ミステリ作家の森博嗣。
彼が書いた、自分で考えるきっかけを与えてくれる100のエッセイ集。
なかなか面白かったです。



もっと! 缶たしレシピ
読了日:11月14日 著者:缶たし部員
カン単! カン動!  缶たしレシピ88
読了日:11月14日 著者:マルハニチロ缶たし部監修
簡単でおいしく、非常食としてもいい缶詰。
そんな缶詰を使った、簡単料理レシピ集。
タイトル「缶たし」のとおり、簡単なものが多くていいですね。



君に友だちはいらない君に友だちはいらない
読了日:11月21日 著者:瀧本哲史
友人の本を勝手に読了。
読んでから気づいたけど『僕は君たちに武器を配りたい』等で知られる瀧本さんなんですね。
馴れ合う「友だち」じゃなく高め合う「仲間」を作ろう、ってお話でした。



ももクロの美学~〈わけのわからなさ〉の秘密~ (廣済堂新書)
読了日:11月21日 著者:安西信一
紅白が決まったももクロ!
彼女たちの魅力について考察している本。
とても面白いです。



隣の家の少女 (扶桑社ミステリー)
読了日:11月21日 著者:ジャックケッチャム
川でザリガニを捕る少年。そこに現れた綺麗な少女…
ベタに素敵なそんな展開から始まる物語。
中盤からの転落も含め、衝撃的な作品でした。



その科学があなたを変えるその科学があなたを変える
読了日:11月21日 著者:リチャードワイズマン
いままで何となく信じられていた物事を、科学の面から検証する本。
研究によって発見された新しい法則から、恋愛を、仕事をそしてあなたを変えることができます。



伊藤Pのモヤモヤ仕事術 (集英社新書)
読了日:11月25日 著者:伊藤隆行
テレビ東京「モヤモヤさまぁ~ず」のプロデューサー、伊藤さんの本。
彼の仕事や人柄について、そしてモヤさまの裏話も少し載っています。
各章の終わりにはさまぁ~ずや大江アナ、大橋アナなどのコメントも載っています。



福島第一原発観光地化計画 思想地図β vol.4-2
読了日:11月25日 著者:東浩紀,開沼博,津田大介,速水健朗,藤村龍至,清水亮,梅沢和木,井出明,猪瀬直樹,堀江貴文,八谷和彦,八束はじめ,久田将義,駒崎弘樹,五十嵐太郎,渡邉英徳,石崎芳行
前作の「ダークツーリズム本」が過去を学ぶ物だったのに対し、今作は未来を考える本。
フクシマを観光地化するための、詳細な計画が書かれています。
夢があっておもしろい!



希望の国のエクソダス (文春文庫)
読了日:11月27日 著者:村上龍
エクソダズとは、大量・大勢の脱出のこと。
日本で不満をもった中学生たちが立ち上がります。
10年以上前に書かれた本だとは思えないほど、いまの日本を描いているような作品…
彼の想像力には脱帽です。



本は10冊同時に読め!―本を読まない人はサルである!生き方に差がつく「超並列」読書術 (知的生きかた文庫)
読了日:11月29日 著者:成毛眞
本を読むのって重要だよ!という本。
彼が唱える超並列読書術というのは、リビングではAを読み、電車移動中はBを読み、トイレではCを読む…というもの。
なかなか面白いです。



僕たちの前途僕たちの前途
読了日:11月29日 著者:古市憲寿
若者論で有名な古市さん。
今作は、若者の仕事について語られています。
巻末には田原総一郎、島耕作との対談が載っています。



四畳半神話大系 (角川文庫)
読了日:11月30日 著者:森見登美彦
京都の大学に通う、ある一人の青年が主人公の作品。
彼が奇妙な友人の小津や、後輩である黒髪の美女明石さん、その他個性的なメンバーとの不思議で楽しい生活を送ります。
森見登美彦といえば『夜は短し歩けよ乙女』が有名ですが、僕はこちらの方が好きなんですよねー。
彼の独特の「語り」が全開でスバラシイと思います。

読書メーター



*     *     *



後半の怒濤の追い上げにより、今月は13冊読了。
月平均だと10冊ちょっとで落ち着くけど、やはり読書の波のようなものがありますなー。
などと感じた11月。


ではでは、あでゅ~