最近またrazを再開し、多読にも力を入れている毎日です。色々読みたい分野が増える中、当然本の数も増える一方。
今月、何回Amazonポチったか滝汗


ちょっと変化があったのは、ORTを読むより耳から入れる割合が増えたこと。トイレのお供に自ら持ち出すのは相変わらずぶー長いものは15分ちょい。続けて2-3話聞いているので、集中力もついてきたよう。


音読も毎日の日課ですが、(まだ音読を全く嫌がらないのでありがたいラブ)オーディオで聞き積み重ねている効果を最近ものすごく感じます。
特に良いなと思うのは、リズム感と流れ。もっともっと磨いていってほしい部分です爆笑


razもHからのスタート。
Gに比べてそこまで難易度に変わりはなさそうですが、文量は少し増えた気がします。でも、本人まだ大丈夫そうニコ


ところで、以前から感じていたことがあるのですが、やっぱり最近改めてそう思うことが一つ。


選択(読解?)が私よりも早い…??


razの毎回最後にある5問、(そういえばHからは問題文を読んでくれないのですねぐすん)特に選択肢がセンテンスの場合が多いのですが、私がまだ読み終わっていないうちにポンポン押して次々進めてしまう…


なぜびっくり


視覚的にパッと見ているようにしか見えないのに、それでもほぼ毎回全問正解。
子どもの、瞬時に判断する力なのでしょうか…それとも私の衰え?ガーン


速読力もそのうち抜かされるのかな。英語を英語のまま理解できる力を、これからもずっと伸ばしていってほしいと願う母。
(私は洋書を読むのは大好きなのですが、読むスピードが遅いのでもやもやアセアセさとが本当に羨ましいです。)


これまで何冊、何万語を読んできたかは全く把握していませんが、それなりに力はついてきている模様。
明日から12月。小学校まであと4ヶ月!
冬休みに向けて、読書計画でも立てようかしらニコニコ