今回はいつもお世話になってる

某フォロワさんにおすすめされた「ZENBヌードル」の感想をシェアしたいと思います!



サムネイル

​最初
「意識高い健康食品よろしく、
お高いだけなんでしょ?」←
などと思っていましたが、
普通に美味かったです


結論から言うと、普通に美味しいですね!
黄えんどう豆100%の麺なんですが、
豆臭いとかは思ったほどではない。

むしろ、豆の栄養を食べてる感があり、
ヘルシーな味と食感ながら食べごたえがある。
肉系のソースによく合う。



今回定期便で初回お試しするにあたって、
ソースも少しフンパツしました。
高級な市販ソースで有名な「青の洞窟」です。

スーパーなどでは350円ほどもしますが、
Amazonで送料無料で1箱260円程度(購入時)で
買えたので飛びつきました。

他サイトと比較しても安かった。

さっそく麺を茹でます。



表面のザラザラが見えると思います。
これがソースと絡んだ時にいい仕事するんですよね!

デュラム小麦の市販パスタも美味しいんですが、
ソースとの絡み合いは意外にZENBヌードルが
よかったですね。

かすかに香る豆の香りと
肉系ソースとの相性もいいんです。



鍋には半分に麺を折って投入!

これも結果的によかった。

均等に鍋に麺が入るので

麺の茹での偏りが少なくなります。


ツルツルしすぎない麺なので、半分に折っても

皿に移しやすかったです。


子供が鍋からパスタ麺を取る時にはツルツルして

取りにくいことが多いですが、

ゼンブは比較的取り分けしやすいと思います。


ひとつポイントを挙げると、

若干麺同士がくっつきやすいので

よくかき混ぜてやるといいです。



​麺茹で上がり


茹で上がった感じはパスタに近い!
ツルツルというよりはザラザラですね。
このザラザラがいいと思います。
麺のコシもあり、
普通に美味しそうなパスタ
という感じですよ。


青の洞窟との相性はバツグンでした!

かすかな豆感としっかりとした肉ソースの

味わいがマッチしてます。


普通にいいレストランのそこそこお値段のする

パスタという感じ。


これの後でデュラム小麦のパスタでも

同じソースで食べてみましたが、

むしろゼンブの方が相性がよかった!


ツルツルしすぎないのがソースの味わいを

引き立ててる感じ。


家でこの味再現できるのは

かなりいいなと思いました。

GW明けで外食する気力がない、

という時にもおすすめ。


店で食べたら高そうですが

味自体はわかりやすい

直球のボロネーゼですので

子供にもおすすめの味です!


野菜が苦手な子供でもいける感じですね。



サムネイル

​普通に予想してたより忖度なしで
いい製品だった。
これで価格が安ければ…

率直に言って美味しい麺でした!

青の洞窟と一緒に食べた時に関しては

本当に誰にでもおすすめのクォリティでした。


価格に関しては今やってる初回値引きを活用すると

送料無料で550円で2個(1個に4食束入り)試せるので

かなりお得感がある。


この価格で引き続き買えるならリピしたい気持ちは

個人的に非常に高い。


あとは継続すると安くなっていく

システムも用意されており、

今後人気になっていけばより

お求めやすい価格になっていくのではという

期待感があります!


550円であれば本当に

フォロワさんにもおすすめなので

記事にした次第です。

試された場合にはDMで感想お待ちしております!


↓ゼンブヌードル申し込み