お正月に市販のお醤油が底を突きそうになりましたが、何とかもった滝汗

 

 

昨年に仕込んだお醤油、9ヶ月経過、ちょっと早いけど一部を搾ることにしましたウインク

 

仕込んだ時はこんな色

image

 

9ヶ月後

image

 

 

しぼると言っても、1滴1滴自然に落ちていくのを待ちます

 

ろ過用の布をペットボトルを切ったものにセットしてもろみを入れていきます

image

 

image

 

 

30分程経過

image

 

まだでしゅか?

 

image

 

 

1滴落ちていく間隔が長くなってきましたアセアセ

 

気長に見守りますお願い

 

 

あたちは、寝んねするにゃ〜zzz

image

 

どうぞ〜ウインクOK

 

 

丸二日

 

image

 

これだけの生醤油(なま)が出来ましたルンルン

 

 

 

生醤油 なましょうゆと、きじょうゆの違い 知ってますか??

 

簡単にいうとなましょうゆは その読み方のまま、火入れせずに濾過したまま

 

きじょうゆは、濾過して火入れをしてる 

       味付けをしてない醤油で、純粋な醤油という意味で”生”を使ってる

 

 

 

 

 

発酵調味料って、仕込みだけすると あとは発酵してくれるのを待つだけで、時間は掛かりますが、その時間もわくわくして待つので楽しいものですルンルンニコニコ

 

お味噌は、3ヶ月ほったらかし、その後カビチェックをして手入れをします

しかし、醤油は、違った〜アセアセ滝汗

 

最初は毎日、混ぜ混ぜ、その後2〜3日置きに混ぜ混ぜ

温度管理もほったらかしには出来なかった滝汗

 

夏には 急に発酵が進み 焦った〜 滝汗

自然の気候に合わせた気候変化でOKらしいのですが、お醤油のために 誰もいない部屋でもクーラー点けて温度を保ってみました 

すると、発酵が安定してきましたOK 

これが正解だったのかは、わかりませんが、美味しくできたので、良かったということでウインク

 

image

 

醤油作りは思ったより手間が掛かりましたが、香りも味も良くてとても満足です!

混ぜ混ぜタイムの後は 部屋中 お醤油の香ばしい香りがして嬉しい時間でしたキラキラ

まだ半分以上 発酵中ですので、ウキウキタイムは続いてますルンルン

 

 

 

しぼった残りかすが沢山出たので、食べる味噌を作ってみました!

 

白ねぎ、えのきのみじん切りを炒めて(冷蔵庫にあったので)手作り味噌やら色々入れて適当に味付けウインク

 

image

 

適当に作ったわりには

 

うまうまでございますグッ

 

image

 

 

おいちいにゃん!

image

 

 

手探りで作ったので 完成した醤油に 喜びもひとしおです乙女のトキメキ