43歳 自分らしく生きている会社員 のんのんのブログ

43歳 自分らしく生きている会社員 のんのんのブログ

自分の人生は自分のもの!
らしく生きる!がモットー!!

今までの人生で経験したこと思うことなどを自由に書きます。

「人生楽しく生きるために」を常に考えています。

Amebaでブログを始めよう!

最短距離が全て成功とは思わない。
時には遠回りすることも悪くはない。

先日、天気が良く時間に余裕があったのであまり通ったことのないルートで帰宅しました。
冬の北海道は寒いので時間に余裕があろうが天気が良かろうがとにかく最短時間で帰宅できるルートで帰ります。
この時期はだいぶ暖かく(といっても+6°くらい)なってきたので春の風を感じながらゆっくりと歩くことが多くなりました。
普段通らない道を通るといろんな発見があります。
美味しそうな飲食店を見つけるとテンションが上がりますね。

僕は近道や効率が良いだけが正解ではないと思っています。
遠回りすることによって正解がわかったり新しい発見があったりします。
何故かはわかりませんが普段と違う行動をとったり、違う道をウォーキングやランニングしたりするといきなり「ひらめく」ことがあります。
「ひらめくモード」に入ったらアイデアが次々と出てきます。
もう止まりません。不思議な感覚です。
だから僕は考えても内容がまとまらなかったり、アイデアが浮かばないときは時間をかけてでも違う行動したり、外に出てウォーキングやランニングしながらあれこれと考えるようにしています。
時間はかかりますが、結果的に良かったと思えることが多いです。

僕はこの遠回りを無駄とは思わないようにしています。
人生に無駄はないと思うようにしています。

たまには時間かけて遠回りしてみるのも悪くはないものです。