初めまして。私大事務員Sと申します。
この度、大学業界や教育行政などについて発信したり、同じようなことを発信している人から学ぶことを目的に、ブログを立ち上げてみました。
文章を書くって、自分の中の考えをまとめるのに役に立つんですよね。それなりに知識を蓄えないと文章は書けませんから必然的により勉強すると思いますし、それによって自分の中の考えも整理されていくかなと。
教育行政に多くの方の目が向けられる中、自分なりに考えていることをまとめたり、業界内で考えられていることを発信したり、同業者と関わったりしていけたらなと思っています。
まあ誰かの役にというよりも、自分のためにやりたいなと思った次第なので、ゆっくりやっていこうと思います。
簡単に自己紹介いたします。
私はとある私大に勤めておりまして、今年で27歳になります。ちなみに未婚です。
入職後経理部門に配属され、以来5年同じ部署に勤めています。主に学生の学費の管理や、出納業務等を行っています。
好きなものは甘いものと宇宙で、嫌いなものは酸っぱいものです。青春とかも苦手です、男子校でしたし。
ちなみに以前もブログをやっておりましたので、初めてではありません。が、中高生という、あまり思い出したくない頃の話ですので、真っ新な気持ちで書いていこうと思います。
以上で自己紹介を終わります。書く話を初めから決めているわけではないので、いつ頃更新しますとも申し上げられないのですが、マメに更新していこうと思います。
では、よろしくお願いいたします。