赤レンガ~ハンマーヘッド10
4月28日(月)最近、海(船)を見ていなかったので、赤レンガパークからハンマーヘッド方面をふらふら。 赤レンガパークではドイツの春祭り「Yokohama Fruhlings Fest 2025」が今月25日より開催されています。(訪れた時間帯はまだ準備中でした)クルーズ船「ノールダム」(船籍:オランダ)2006年就航・2019年改装 総トン数:82,318t/全長:285.24m/全幅:32.21m/乗客定員:1,972名 横浜ノース・ドックに停泊する遠征海上基地「ミゲル・キース」(ESB-5)と海上保安庁の消防船「ひりゅう」(FL-01)巡視船「あきつしま」(PLH-32)自動車専用船たちさて、ハンマーヘッドへ移動しましょうか。 消防船「ひりゅう」が戻りました 巡視船「いず」(PL-31) 再び遠征海上基地「ミゲル・キース」 音響観測艦「インベッカブル」(T-AGOS-23)/タンカー「レッドウッド・トレーダー」国土交通省の航路調査船「べいさーち」 これもまた大きいですね~ クルーズ船「バイキング・エデン」「招商伊敦(ジャオ・シャン・イ・ドゥン)」/船籍:中国総トン数:48,000t/全長:227m/全幅:29m/定員:930名/建造:2017年 ちょっと回り込んでみます アメリカと 中国アメリカ陸軍兵站支援艦「ブレホン・B・サマーヴェル大将」(LSV-3)ここで一旦場を外し、用事を済ませてから夕方近くに再度出直しました。 警察用船舶「はやかぜ」(神-8)が巡回中 大さん橋の方から汽笛が聞こえたので、急ぎ向かう事に。 「ノールダム」の出港です ご安航をお祈りしています小雨がパラついてきたので、そろそろ引き上げましょう。と、MM線に乗車し横浜駅へ着くとドシャ降りの雨になっていました・・・。