お子様が小学校に入学するのと同時に

学校で配布されるのとは別に 

同じ教科書を書店で購入している

 

 

4月上旬に行くと 説明が大変な上に

イヤな顔をされる・・・

 

その内容は

まだ 学校配布分の確保が済んでいないから

それが終わってからになるので手元に届くのはだいぶ先になります 

みたいなことを言われる

 

予備なので急がないと伝えたが

今年に至っては もう少し時間をおいてから

来てくださいと断られた びっくり

 

??????? と思ったが

GWも終わったので 再び行ってみた

 

普通に 対応してくれた~

それも 全くもって イヤな感じではなかった びっくり

 

 

これは一体どういうことなんだろう???

 

 

4月に行くと 学校に直接頼んでくださいとか言われるんだけど

それはちょっと頼みにくいよね

 

目的を聞かれて

学校に教科書オキッパなんでとか言えないし・・・ タラー

 

 

 

 

書店側は 

学校で買うべきモノを書店で頼んでいると思ってるのかなぁ?

 

だから 学校で買たらどうですか ~ みたいなことを言われるのかも・・・ えー

 

 

 

 

 

てことで~

 

来年購入することがあったら

 

GW明けに行けばいいんだなぁ~ って