義母が言う

子供が巣立ち

ゆとりができると心配を探すようになると

 

なるほど って最近思うようになった

(まだ早いよ~えー

 

 

中学の頃は

若干 反抗期かなぁ~ って思うこともあったが

 

最近めっきり丸くなったお子様

(これも早いよ~えー

 

って言うか

何かあったの? ってくらい

甘えてくることも・・・びっくり

 

ひとりっこってこともあり

小さいころから ベタベタ甘えてくるタイプじゃなかったのに

変なのと思いつつ

学校生活でつらいことでもあったか?と心配になる・・

 

学校のことや友達のことも話さないので

よくわからないし

根ほり葉ほりきくのもイヤがるので そっとしている

 

たぶん 学校に行きたくないとは言わないので

人間関係より 成績のほうかなぁ~?

それも困るが・・・ 私が色々言うとイヤがるので言わない

(塾の先生にお任せだ~)

 

甘えてきてもつきはなさず よしよしとしてやる~

 

 

そんなお子様が先日言ったこと

 

お母さんは長生きして 後100年生きてね

先に死んじゃったら寂しいから

 

そんなこと 初めて言われたので

ジーンとしちゃったよ 笑い泣き

 

 

一人っ子な上に

従兄も年が離れているので ほとんど付き合いがない

親が死んでしまったら孤独・・・

母のせいだね・・ ごめんよお子様と心底思う・・・

 

 

でも 恋人ができたら

そんなこと言ったことさえ忘れちゃうんだろうなぁ~ ぼけー