小平の夕べ | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

 10月初旬の秋の夕べ、西武線小平駅のたそがれ。

 小平駅前、く、暗い!さ、寂しい!駅前に、な、なんと、西友があるではないか?!西友って昭和の時代に絶滅したのではなかったか?!

 不夜城のように明るく、常に人波が行き交い、常に遠くから緊急自動車のサイレン音が聴こえ、巡査は常に3人一組以上で見廻る、それが東京の風景ではないのか?!駅前交番には巡査が一人しかいないではないか?!こ、これがカルチャーショックと言うものか?!


 え?何で私が小平にいたかって?


   

 もうね、前からファンだった、韓国の進歩派メディア「서

울의 소리(ソウルの声)」の司会者でもある백자 가수(ペッチャ歌手)남행렬차の替え歌탄핵렬차を作って大統領室から고소고발されている。

 後輩から誘われた時、秒で行くと伝えた。


 もうね、曲のチョイスが神!(初見の曲ももちろんあるけど)
西東京の同胞達がたくさん来ている
 소리여 모여라 노래여 모여라(声よ集まれ、歌となれ)正直あまり好きじゃなかったけど(ほんと、マジごめん、明るいのが好きだったから)ペッチャさんが歌って、マジ심쿵!
 2次会も参加したのは당근이지!

 相方のストロベリーちゃんも満面の웃음을 띠고 찰칵.
 西東京の同胞達から「夫婦?」と聞かれる度に「え〜、まさか〜夫婦じゃありません」キッパリと가짜뉴스を拡散するストロベリーちゃん。その都度必死に가짜뉴스の火消しをする私。誰も得しない不毛のやりとり。어쩌구니 없는ストロベリーちゃん。

 印象的だったのは私が東京朝高卒業生だけど中級部は千葉ウリハッキョ卒業生だと知るや、いきなりマウントとってくる西東京ウリ同胞。
「あ、なんだ、千葉?千葉ね、なんだそうなんだ千葉なんだ」と確認するように何度も「千葉」と念を押す西東京ウリ同胞達。
得体のしれない安堵と優越感の入り混じった表情でダメを押すように「千葉なんだ」。
 もうね、私から言わせたらね、今でこそ「西東京」って「東京」の看板が付いてるけど、ついこないだまで「三多摩」が公式名称だったから!
 「三多摩」って言ったら当時の千葉県人からしたら東京の超奥にある熱帯雨林の脇を多摩ゾン川が流れてる秘境みたいな、そんな感じだったから。奥多摩湖とか関東の水瓶みたいな感じだったから!
 昭和の時代、千葉ウリハッキョ、埼玉ウリハッキョ同様に三多摩ウリハッキョは都内のウリハッキョなのに東京大会の参加資格無かったウリハッキョだったから!アメリカのインディアン保護区(現在ではネイティブアメリカンと呼ばなければいけない)みたいな感じだったから!

 ロンドンのウェンブリー競技場でプレイするアウェーのドイツサッカーナショナルチームってこんな気持ちであろうか。
 허지만私が感銘を受けた事がある。西東京ウリ同胞の朝鮮韓国語の平均値の高さ。地元に조선대학교(朝大)があるからなのか、皆、自己紹介の際のウリマルが上手。最後までへこたれずに100%ウリマルで마무리着地する。私の地元や他の地区だと途中でギブして日本語になるのが常だ。

うちの玄関に飾ってある相方が会場で購買した少女像。

 ミョンテ덕분에韓国大統領室はボロボロ、ハン・ガン作家のノーベル文学賞受賞で5・18抗争、済州島4・3虐殺事件が世界的にハッキリクッキリ認定され、女子サッカーワールドカップU20で朝鮮代表が優勝し、ウリナラ訪問も再開し、확실하게 새날의 동이 트려 하고 있다.

네 여러분 즐거운 하루 되세요!

PS・今日から女子サッカーワールドカップU17開幕!
U17朝鮮代表にはU20ワールドカップで得点王と最優秀選手を獲得した최 일선(チェ・イルソン)選手がいることを덧붙이겠습니다.
 
あんにょーん!