ワタクシ世代のウリハッキョ卒業生なら皆知っている4大革命舞踊の1つ사과풍년(りんご豊年)。
사과풍년(りんご豊年)
키춤(箕の舞)
조국의 진달래(祖国のつつじ)
눈이내린다(雪が降る)
これらが4大革命舞踊。
唯一「りんご豊年」のみ舞台が戦後(朝鮮戦争以後)。回想シーンで日帝時代があるけど。
現役朝高ムヨン部の娘と会話したいなら共通の話題をこのくらい知ってないと相手にされない。
父親の威厳が4大革命舞踊にかかっているのだ。
万寿台芸術団の사과풍년、
さすが、めっちゃ上手い。
この作品の重要なポイントである肩の어깨춤的な動きが絶妙!
中国同胞の朝鮮族の사과풍년
おそらくプロではないと思うけど、
彼らの名誉の為に言うと延辺芸術団は技術が高い。
東京朝高舞踊部
厳しい練習で体が絞られてるからキレッキレ!
これ高校生?って感じでマジ上手!
娘に聴いたら3年前だからうちの次男が高3の時、娘との会話も弾む!
兵庫芸術団
この時金賞受賞作。
高校生とは違う円熟したうまさ。
最近知ったんだけど、
当初、朝鮮学校の朝鮮舞踊は全国の朝鮮学校の舞踊を指導する先生達が新潟港に停泊しているマンギョンボン号まで赴いて、そこでわざわざ本国から派遣された朝鮮の舞踊専門家の指導者が船内で技術を施し、その技術がマンギョンボン号から日本全国津々浦々に拡がったんだよね。
だから朝鮮学校の무용はコレを絶やしてはならぬと言う悲壮感と根性が違う。
朝鮮と日本は国交が無いからマンギョンボン号の乗組員は船から出てはいけないのだ。
これ、ウィキペディアだったら完全にエピソードなる。
これは在日の歴史でもあるけど日本の歴史でもあるんだよ。
小さなキラキラした宝石のような歴史秘話。
中国語版、歌が上手い。
そしてトリはやっぱりコレ
歌詞完全版!
今回、大阪の中山さんに是非歌詞の内容を知ってもらいたくて日本語に訳しました。
歌詞
美しい虹の光が広がり
赤や黄色、青く輝く
粒ごとに眩しいりんご達
豊作の嬉しいニュースを伝えよう
りんご豊年、米豊年、全て豊作
農村テーゼ毎年花開く
枝ごとにたわわるりんごをもぎ
香りもそのまま詰め込んで
数万里はるか遠洋で
祖国の香りを味わってください
りんご豊年、梨豊年、果物豊年は
※プッチョン会議の大切な実りだよ。
春秋夏に育てたりんごを
真心込めて送ります
老若男女家族みんな
朝夕食事ごとに召し上がってくださいな
りんご豊年、大豊作、毎年豊作
全国に幸せの花が咲くよ
※プッチョン会議
1961年4月7日咸鏡南堂北青(プッチョン)郡で開かれた北青拡大会議で果樹園政策の基本方針が決定された。
私の場合、朝鮮韓国の情報は朝鮮韓国語の記事、ラジオ、テレビ、映画、ドラマを読んで聴いて調べてできる限りファクトチェックをしています。
日本語に加工され都合よく歪曲された記事や字幕を参考にしている池上彰やオリエンタルラジオのあっちゃんやその他嫌韓YouTuberとは全く次元が違うのでそこんとこヨロシク!
네 즐거운 하루 되세요!
アンニョ〜ン!