いや~結構寝れました。海が穏やかだったんだろう。それでも時々なんとも言えない大きな揺れはあるけど。

イメージ 1

朝5時半の船内アナウンスで起きました。当然ながら夜明け前で大島の灯りが見えます。船は大島まで30分程度の沖で停泊していて、アナウンスと同時に動き出して6時に到着する様になっています。今日は岡田港でした。

イメージ 2

既に船内は下船の人で大賑わい。100人くらい降りたが、みんな何処へ行ったの?って位すぐに桟橋は誰もいない。

cbx125fを暖気させて伊豆大島ツーリングスタート!岡田港から反時計回りで走ります。以外と寒くない。夜に小雨が降ったみたいで道路は半ウェット。岡田港から元町までは直線で気持ちいいです。

イメージ 3

元町を過ぎて波浮まで行く途中に観光名所の地層「通称バウムクーヘン」があります。コレは実際見ると圧巻です。何千年の体積でしょうか?

イメージ 4

次は波浮港過ぎた所の「筆島」です。海から尖った岩は火山噴火口が経年変化であの形になったとの事。

イメージ 5

筆島横には大きな土管が。ココは火山噴火の時に火山弾などから身を守るシェルター。伊豆大島は1986年に大噴火して全島民が避難しました。

筆島から大島公園までは気持ちいいワインディング…と言いたいが、気温と放射冷却と夜の小雨で道が凍っている!時々リアが流れる~!怖いよ~!って感じが延々と続いた。メインのワインディングがこれでは…。

イメージ 11

大島公園からも日陰はこんな調子…って気がついたら伊豆大島一周してしまった。三原山までも走って見たが当然、標高がある分だけ凍っている!

イメージ 6

元町港で帰りの船の出航場所を聞いたら元町港との事。13時までにバイクをコンテナに入れないと帰れない。今は10時、あと3時間しか無い…このまま消化不良気味のツーリングでは後悔するので、もう一周走って見る事にしました。

朝より日も上がって気温も上がり、二周目は絶好調!ウェットはあるものの、凍っているところも無くワインディングを楽しめました。

伊豆大島は大島空港周辺のみ直線で、その他は常に上ったり下ったりのカーブが続きます。ワインディングと呼べる所は波浮港から大島公園が最高!路面も綺麗で減速させる様な細工も無くとても走りやすい。交通量も少ないので自分のペースで走れます。

イメージ 7

コレは何?神秘的な階段…と言うか、何故にココに通路を作る必要が?この先には何があるのか?

イメージ 8

次に岡田港近くの「椿花園」へ。目当ては椿で無くウサギ!ヤバイ位ウサギがいます。

伊豆大島一周が約45kmなのと高速カーブが無いのでバイクを走らせるなら125ccが最適です。今回は行かなかったが日本で唯一の砂漠「裏砂漠」を走る事を想定するなら、125ccのオフ車が伊豆大島ツーリング最強バイクでしょうね。

何と!二周目は45分で一周出来ちゃった!いや~最高です!

イメージ 9

時間も過ぎるのは早く、コレで伊豆大島ツーリングおしまい。コンテナ輸送の手配をして、お昼を食べました。元町港近所で大島名物「べっこう丼」いわゆる漬け丼です。その季節の魚を漬けるので今日は目鯛だそうです。普通に美味しい!

イメージ 10

そうこうしているうちに出航の時間です。サヨナラ伊豆大島!