33歳なりました🎂
ママになって
今までの友達関係も薄れ
(家族を持つと仕方ない)
会社辞めて
社会から離れると…
「お誕生日おめでとう!」
言ってくれる人
ほぼおらん。
寂しいな(笑)
だし、自分でもスマホ見るまで
忘れてた←
登録したアプリたちが
祝ってくれてましたw
ありがとう。
子どもメインの生活になると
自分のことは
後回し
(これもいい思い出か?)
そこで思う
30代、、、
自分のやりたいこともやる!
実母、義母がよく言ってる言葉が
頭から離れない
「30代は子育てしたら終わってた」
時代や環境もあると思う
ただ‥わたしはそうなりたくない
一生懸命育ててくれたことは
感謝してる
けど、なぜかこう言われてる気がした。
「お母さんは子どもに全てを捧げたんだよ
我慢したんだよ」
お母さんだって
好きなことすればいいじゃん
できるように行動すればよかったんじゃないの?
こういうところ
まだ心は子ども🧒🏻です(笑)
だから私は
子育ても一生懸命向き合って
自分のやりたいこともやる!
その方が絶対に幸福度高い✨
息子たちにとっても
笑顔で楽しそうに仕事して
頑張ってるママの方がいいと思ってる
(メリハリは大切)
まぁ、、、
33歳も去年を超えて
行動してこ〜✊🏻✨
わたし
お誕生日おめでとう🎉
34歳になるとき
去年はいい年だったな〜
成長したな〜
と感じられる1年にしよ〜
ご褒美になんか買おかな??w
(ご褒美多め)
周りの人に誕生日って気づいた人いたら
「おめでとう!!!」て絶対に言おうと
心に決めた日でした。
ではでは〜