【個人ツアーin 岡崎周辺】
本日は、素敵なお客様と岡崎エリアを巡るガイドツアーをさせていただきました!✨✨
平安神宮では正面にあたる応天門で「弘法にも筆の誤り」の故事を解説した時も、お客様は興味津々で聞いてくださり、その荘厳な雰囲気から、武徳殿にちなんだちょっぴり怖一い伝説、お稲荷神社の風流狐の伝説、🦊そして金戒光明寺のアフロ地蔵まで、様々な魅力が詰まった一日でした!
左京・岡崎は紅葉の名所が多い場所!
金戒光明寺も紅葉の季節ということもあり、境内は色とりどりの紅葉で埋め尽くされ、息をのむような美しさでした。🍁✨✨
特別拝観期間につき、普段は入れない場所に入れたので、お客様も私も大興奮!紅葉の名園を散策しながら、歴史あるお寺の魅力をたっぷり堪能できました。
また、この金戒光明寺と関わりのある平安時代の武士、熊谷直実公の涙なしに語れない切ないお話をさせて頂いた際は涙ぐんでくださっていました。
もちろん、アフロ地蔵にも会えましたよ!お客様も私も、思わず笑顔がこぼれてしまうような、ユーモアあふれるお姿に癒されました。
今回のツアーを通して、京都の秋を心ゆくまで満喫できたと思います。
お客様にも楽しんでいただけて、本当に嬉しいです。
4枚目の写真は風流狐と呼ばれるお琴の上手な狐さんが住んだとされる、「御辰稲荷神社」さんの真黒秘石です^-^このお社、とても変わった参拝方法でして、この真黒秘石をお社正面の三方(トレイ)に置いてお願い事をするんです!
複数の伝説がある隠れたパワースポットですよ✨✨
これからも、多くのお客様に京都の魅力を発信していきたいです。✨✨
また、素敵なご縁がありますように!
私のガイドツアーがYahooニュースに取り上げられました!