え?

いや、独り言ですよ独り言わっはっは。

ってか誰も来なかったんだ。だとしたらちょびっとばかり淋しくもある(;;)


まあまあともあれ、めっきり寒くなりましたねえ。

このブログの本旨からかなり外れたことばかりツラツラ書いていましたが

ここは本来グルメブログのはず!本旨に即したことを書いてこそ、です。

これからの季節は鍋物がありがたいですね。


土鍋とカセットコンロひとつであればよし。

食べたいものを思い思いに入れ、好き勝手な味付けでどのようにもおいしく戴ける。楽しみ方も千差万別。

材料なんかここに書き記したらそれこそスペースがいくらあっても足りません。

そして何より、鍋にはこれまたお酒が合うんだな。


鍋料理の魅力は「みんなでワイワイ賑やかに」こう思われる向きも多くいらっしゃることでしょうが

一人静かに味わう鍋もなかなかおつなものでございますよ。


例えば・・・薄ら寒い休日の前夜か、「もう今日はどこへも行かないぞ!」というようなその休みの夕方なんかに

シングルサイズの鍋(水炊きでもおでんでも鍋焼きうどんでも何でも)を味わいながら

録り溜めした番組を見るとも無く眺める。

私の場合は白菜、豆腐、エノキ、油揚げ、大根、鶏肉、生麩、白身魚の団子やかまぼこ等練り製品、クズキリ(春雨でも何でも可)、結びシラタキとおでんと水炊きの合いの子みたいなゴチャ鍋をレモン醤油と刻みねぎでいただきます。

薬味はオロシ生姜が合うように思います。


もちろんお酒は必須アイテム!

この鍋の場合はやっぱり日本酒ですね。冷でも燗でもどちらでも良いでしょう。


そして、これが肝心なのですが鍋を味わいながら録りだめした番組を見る。

こういう場面にはやっぱり愉快に笑える番組でしょうね。





頭にきますね。


金運も女性運も持ち合わせない男が


悪運だけが異常に強力だとしたら。


こんなのって、生き地獄じゃないでしょうかね。


寝起きのモーニングコールが「起きてたの?」じゃなく「生きてたの?」だったらさぞかし

イヤでしょうねえ・・・


何はともあれ、実に3ヶ月ぶりの投稿です。

電気もガスも水道も止められてやしないか・・・なんて。それこそほんとに生きてたの?ですね。(^▽^;)


さておき、「朝」の(半ば強引な)イントロにちなみましてグルメブログらしく、本日のテーマは朝餉;あさげ、と行きたいと思います。


皆さんは朝のお食事はパンですか、それともご飯ですか。

あるいは麺類という向きもいらっしゃるかと思います。

私の意見としてはやはり「ご飯」です。そして朝のご飯に欠かせないもの、それはみそ汁。

皆さんのお好きなおみそ汁は何でしょうか。


この問いには、一体どれだけの答えが返ってくるんでしょうね。

日本人に生まれてご飯と味噌汁という、このゴールデンコンビの主食の組み合わせ。お味噌汁の好みの種類は日本人口に比例する、これではオーバーかもしれませんが、十人十色、いな万人万色と言って良いほど、お味噌汁の好みとその人の育った環境がかように多種多様で複雑なものは無いんじゃないでしょうか。

それこそ、お味噌汁占いなんてものがあってもおかしくないくらい、この食品の日本国民に対する根深さは計り知れないものがあります。


赤味噌、白味噌、あわせ味噌、出汁はイリコか鰹節か昆布か、具にしても豆腐、油揚げ、わかめ、巻き麩、サヤインゲン、モヤシ、キャベツ、たまねぎ、ジャガイモ、ほうれん草・・・

それこそ何でも味噌汁になってしまいます。


ちなみに私がこれまでの生涯で一番美味と感じたのは、とある漁村の民宿で泊まった翌朝に出されたイセエビの味噌汁です。こんなうまいものがあったなんて・・・言葉を失いましたね。


皆さんのお好きな味噌汁は何でしょうか。

こんなに泣けたのは初めて。

涙が止まらなかった。

日本はこんな事をしても許される国だったって現実、

今まで通ったどの学校でも教えてくれなかった。

私が多くあれこれかたるより、これを見て欲しい。

http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/8223/


(お断り)

言うまでも無いことですが、以下筆者が批判的言及をするのはこの加害者およびそれに類する行動を取る全ての虐待嗜好者ないしはそれに準ずる者、そしてそれを黙認せざるを得ないような、現行のわが国の姿勢に対してのものに限ってであります。

従って、対しての救う側に携わる素晴らしい方々(獣医先生および救う会会員の皆様方)に対しての誹謗中傷罵詈雑言、その他一切の名誉人権立場等を害する意図のものでは

『断じて無い』事を、本文に先立ってここに宣言いたします。


こんなことが平然と行われるのがこの国なんだって。初めて知ったよね。

どうして隠すの?どうして教えないの?

とにかく今それを教えるのはダメなんだって

ダメなものはダメという理由だけで通用させるのが人間の教育なの?

そんな教育しか出来ない先生なんか要らないよ。


その一方で、

知らなかったといって許されないのが世間だと言う人もいた。

それを知ったのは社会に出てからだった。

これまでに教えてくれなかったのに知るわけ無いじゃないか。

知らないことは聞けってみんな言う。だけど

誰に聞けばいいか、それすらも判らない。

一体、どうすればいいんだよ!


きっと、犯罪なんてこんなとこのすき間から出来ることばかりだろう。

こと、いまこの国を震撼させる残虐かつ人間性のかけらも無い、許せない犯罪が。

しかし残念ながらそれが現実。このページにあったことですら、その中のたった一つ。

理由はどうあれ、絶対許されることではない。


隠されて知らされないでおいて、あげく知らない事を責められるというなら

何も知らずに社会に出て行こうとする私たちは、一体これからどうしたら良いの。

だったら教える側にとって都合のいいことばかりではなく

教える側にとって都合の悪いことだって教えて欲しいよ。

例えそれが聞いている側に不愉快を催すものであっても。

聞いていていやなことは言う側にはもっとイヤだろうね。だけどそれが本当の教育じゃないのかな。

その不愉快さを知らないひとが多すぎるからからこんな残虐なことばかりおこるんじゃないの?


先のリンクはとても悲しく見るに耐えない。

言葉に表せない。この憤りをどこにぶつければいいのかもわからない。

しかしこれはわが国で実際に起こったこと。

私たちの愛すべき美しい、唯一無二の、故郷、日本で。


だけどその日本の社会構造はは、いつの頃からか出来てしまった強いものにへつらう者が腹いせに自分より弱いものにその矛先を向ける、その矛先を向けられた者がさらに弱いものに…そしてついに行き場を失って、罪も意図も腹もない動物に向けられる、といった、絶望的な、

しかし決して壊れない、いじめのピラミッド構造だった・・


だからこんなことがおこる。

おかしな世の中だ。


見て不快感を催される向きがあるかもしれない。

しかし、あえてリンクを掲載しました。

同じ命を持つものなのに、人間があらゆる動物よりも何より偉いなんて誰が決めたのか。


この現実を目を見開いて直視して欲しい。

こういうことをもっともっと、これからの世代を担う人達に見てもらいたい。そして伝えてもらいたい。

一人でも多く・・・


このリンクをご覧になってどのような感想を持たれるかは、それぞれの判断にお任せしたいと思います。


ペットと共に生きる者としてあまりにやりきれなくこんな見苦しい事を書きました。スミマセン<(__)>


余談ですが、犬猫その他の小動物、これら命ある生き物を殺めての罪状は「器物損壊罪」

すなわち、犬も猫もウサギもハムスターも、その他遍く命を持った人間以外の生物は

全て「モノ=物」なんですと。

そりゃ、ないよね。

そのうちヒトですらモノ扱いされるときが

やってきた、そのときどうするの!


もし、まさにあらゆる命の危急存亡のときが訪れ、そして、

ノアの方舟があったとき、人間は果たして救われるに値するんでしょうかね・・・・
このままいけば、真っ先にヒト・・・人間は抹殺されるんじゃ無いのでしょうか。



オニギリ食べた~い!

私はオニギリ大好き人間です。これからの新米の時期、お米のゴハンが最高にうれしい季節です。


焼きジャケ、昆布、葉わさびの佃煮、焼きたらこ、梅干、岩のり、高菜、どれがイイかと言うとすぐには答えが出ませんが、こうしてみるとオーソドックスな風味のものを好んでいるようです。

オニギリの実(具っていうのかな)、皆さんそれぞれ一押しがあるかと思いますが、

もし自分で作るなら醤油で湿らせた花かつを、いわゆるオカカです。これは冷めても美味しいのね。

たくあんを細切りにして白ゴマをまぶしたものを詰めるのも好きです。変わったところではウナギの蒲焼。


でも、極めつけは具無しのシオだけのオムスビ。シオは若干きつめが良いと思います。

味気ないように思われますがさにあらず、美味い奴に当たれば病み付きになります。

本当の米の味を楽しめるという意味ではこれもあり、って言う意味でノミネートしてみました。

出来たらこれはノリも巻かないほうがいいと思います。

今はお米が一番美味しい時期だから、ぜひ一度、皆さんもお試しあれ!


遅ればせながら、昨日11月7日、ケーブルネットが開通しました。

やっと待ちに待ったブロードバンド生活!

速いぞ速いぞ!!

私の家は郊外でして、光はまだ導入されて無いわADSLは損失が多くて使い物にならないわ、

ISDN環境の水面下で昨日までじっと耐え忍ぶこと3年半・・・

ついに超高速回線がやってまいりました!

謹んでお慶び申しあげます!!!

(綾小路きみまろ風に)


これからのネット生活を過ごすための記念すべき通過点として

このブログにも残すことに致しましょう。


なんだかんだではや11月です。

こないだ明けたと思ったらもう今年も残り2ヶ月。

何と早いことでしょう。


朝夕肌寒い今日この頃、鍋のうれしい季節になりましたね。

皆さんはどんな鍋がお好きでしょうか。


私はやっぱり水炊き。

白菜、エノキダケ、鶏ムネ肉かタラ、豆腐、結び糸こんにゃく、ここいらがメインキャストといっていいでしょう。後はそのときの気分で生麩、スリミ団子、生揚げ、志のだ、ちくわやかまぼこ。

クズきりや揚げ餅、湯葉なんかもいいですね。

これを同量の醤油+レモンの付け汁にアサツキのみじん切りとモミジオロシでサッパリ戴きましょう。

要するに好きなものを好きなだけ鍋に放り込んで好きな付け汁で食べるのが最高の鍋の楽しみ方です。


おでんもいいですね。

私はおでんでダントツに好きなのがジャガイモ。

いろいろな具といっしょに煮込んで、崩れたジャガイモの汁をゴハンにかけて食べるのが最高!

まさに和風シチュー。


皆さんのお好きな鍋は何でしょうか?



やっとかめのこんにちはです。

このひと月は何だかせわしなかった・・・

タイトルすらもボケてます。

先週で31を迎えました麦飯鯛太郎でございます。


前にも申しましたように、小生酒好きで、呑み助、既往症二日酔い病歴ウン年という男ですが、誕生日を節目にして一つ酒断ちをしよう!

と決意した、その先週のこと。

「・・・とはいうものの誕生日なんだからいいか」心とは裏腹に酒をやった、これがまずかった・・・

ビールを350缶で3本。ここでやめればよかったのですが、

酒飲みとはまことに賎しく哀しい生き物、呑めば呑むほど呑みたくなる!

そこから焼酎をやったのが全ての間違いでした。

私は急激に悪心を覚え、そのまま嘔吐。

翌日の昼間まで胃の不快感は続き、コンビニのアルコール売り場を通るだけで「うぷ、オエ・・・」


あれからはや1週間、酒は一滴たりとも口にしてません。

不思議なもので、呑みたいと思えばどれだけでも呑みたいし、いらないと思えば呑まなくてもちっとも平気。

よく考えればアルコールでのどの渇きを治めることなど不可能なことは、アルコールに脱水症状を引き起こす作用があることを知っていれば解りそうなものなのですが、それでも呑むのです。

美味いも不味いも、アルコールで味覚が鈍ればますますどうでも良くなって、呑む意味すら解らないまま呑み続け、己の体のアルコール処理能力の限界を超えたとき、

「うぷ・・・もう、ダメ・・・」

そして渾身の力を込めてそれまで喜んで体に受け入れていたものを拒絶し逆流させるのです。

その苦しいこと・・・喉は痛くなるわ涙はチョチョ切れるわ。そのまま翌日は肩が筋肉痛です。

もう金輪際呑むものか!

しかし、どれほど固い誓いを立てても、すっかりその苦痛から開放され、ふとした心の隙間にお酒の小悪魔が「呑みたい」と囁く。後は・・・(振り出しに戻る)


そんな私も今のところ、幸いにして事を無く過ごしています。

紙一重、半紙の厚さの紙一重のことなんですがね。




いやはや、しばらく。

久しぶりの更新です。

このブログ主、死んじゃったんじゃないの?

なんて思われる向きも・・・いないか(笑)


今日はちょっとグルメブログから離れて、タイトルの通り

「カード」というものについて考えてみたいと思います。

ここで言うカードは、いわゆる「ポイントカード」

店舗を利用したお客さんに感謝の意を込めて、買い物やサービス利用料金の金額に対していくらかのプレミアムを還元するその記録に使われるカードを示します。


還元する目的(ポイントの利用方法)は


①その店舗で次回買い物をするときにお金と同様に扱えるキャッシュバック

②景品交換


ほぼこの二つに限定できます。


あまねく小売店といわれる場所において、何かを買い、代金を支払おうとする段になって、

必ず「当店のカードはお持ちですか?」

そして、無いとみるや「よろしければおつくりいたしましょうか?」

ほんと、聞いてこない店舗って無いんじゃないかってくらい、どこへ行っても

カード、カード、カード・・・何は無くともまずはカード。

代表的なものはガソリンスタンド。

ほかにもCDショップ、ドラッグストア、古本マーケット、家電小売店・・

筆者が主に寄るのはこのあたりがメインってだけでこのあたりをピックアップしましたが、洋品店、スーパーマーケット、デパート、・・・

結論から先に言いますが、私はこれが大っ嫌い!


理由はあれこれ私が言うまでもありませんね。

皆さんお気づきだと思いますが、あえて言うなら「うっとうしい」

これに尽きるのです。
確かに、消費者たる我々が、その店について売り上げを貢献した(要はは売買ってことですけど)ことに対する感謝の意を表した印としてカードにそれを記録し今后の利用に対してのプレミアムを与えられ、無い人にはそれを勧める、というその顧客優遇の姿勢は褒め称えられるべきですが、全ての人が望んでいるというわけではないのです。またこれらカードのほとんどは発行に際し、住所、氏名、生年月日など「個人情報」の提供を求められますが、最近何かとこの個人情報をめぐるトラブルも頻発しています。野放図なカード発行を励行する前に、もう一度この部分について管理責任問題を見直す必要があるのではないでしょうか。


いっそ、

「カード発行御希望の向きは最寄の店員、スタッフまで御遠慮なくお声をかけてくださいまし」

と、エントランスにでもレジカウンターにでも表示しておいてくれた方が、私はよっぽど親切なお店と買いますね。そこを愛用している方は欲しければ申し付けて作ってもらうでしょうし、何かの用事でたまたま寄って、今後そこを利用することなど(おそらく)ない、もっと言い換えれば最寄店にしようとしないお客さんにとっては精神的にどれほど楽になることか。要りもしないものを押し付けられるのは誰だっていやですよね。


買い物にしてもそれが欲しいから買うのです。

ポイントも、確かに親切心は判るのですが、欲しい人だけもらえば良いのではないでしょうか。

欲しければおのずと申し出て、要らなけりゃ最初から言わない。

これで良いではありませんか。ポイントとは欲しい人にとって重要なものであって、みんなに押し付けるものじゃないはずだと思うんですが・・・だって、その店で買い物する傍らにポイント集めを楽しむ人はいても、ポイントが付くってだけの目的で要りもしない買い物をする人って、そうはいないと思うんですが。




お茶漬け。

これを味わう瞬間こそ「ああ、よくぞ日本人に生まれけり」

こんな感動で一杯になってしまいます。


皆さんはどんなお茶漬けが一番好きですか?

鮭茶漬け、海苔茶漬け、梅干茶漬け、たくあん茶漬け、・・・


即席のお茶漬け海苔が、いろんな味もそろっていて手間無しで美味いですが、

ちょっとこだわったお茶漬け。


塩鮭を焼きまして、身をほぐします。

それに昆布茶と白ゴマをまぶし、熱いゴハンに盛ります。

ゴハンは茶碗なら軽く半分くらい。出来たら深い丼に盛るとなおいいですね。

そこに濃い目に入れた緑茶をひたひたに注ぎ、最后にキザミ海苔を散らして出来上がり。


たまには即席でないお茶漬けも

味わって見ると、なかなかいいものですね。