昨日は、甥っ子に頼まれていた

パンを作って持って行きました。


1種類ずつじゃないと作れない私ですが、

頑張って2種類作ることに決めました。


作ったのは、「メロンパン」と「ハムチーズパンにポテトものせちゃいました」

の 2種類。


昨日は、友人がお昼過ぎから夕方まで遊びに来てくれていたので

楽しいひと時も過ごせて、一日があっという間でした。


そして、今日 甥っ子の様子どうだった?って

母に聞いたら「パン作りに興味があるみたいで、

『小麦粉でパンできるん?何入れて作るん??作ってみたい!』と何度も何度も

昨日の夜と今朝、パパとママに言っとったよ」

との事・・・・。

パパ(実兄)ママ(義姉)はパンは作ったことないし、

そんな質問には答えられない^^;

実家のオーブンも10年くらい前のモノで

今ではレンジ機能しか使っていない代物・・・・

果たして大丈夫なんだろうか???


そして、「僕がりょうさんに頼んで作ってもらってんから、

     僕の了解を得ないと食べたら駄目ねんからね!」と

言っていたらしい^^;


これまた・・・・。



生地だけ作って、成形とトッピングだけって物足りないだろうし、

どういう風に出来ているかを知りたいらしいから・・粉からコネコネよね・・。

甥っ子が発酵時間を待てるかどうか?

発酵時間ほとんど待たない「レンジで45分」っていうのをしようか?

発酵時間・・・wiiをしていようか??

難しい・・・甥っ子が電話で言ってきてから考えようかな?


写真は、掃除、パン作り、昼食作り、夫の送迎などなどで

余裕がなくて撮れませんでした^^;


昨日は初めて「素炊糖」っていう砂糖で作りました。

茶色っぽいメロンパンが出来ました^^;