なで子 ですニコニコ


産後12日が経ちました!


5日間の母子同室の入院生活


本当に地獄でした…😂



大部屋で満室


昼夜問わず周りの赤ちゃんの鳴き声で眠れず


自分の子の鳴き声に気を使い


常に緊張し眠れず。


産後から4日間、冗談抜きで


リアルにぶっ通しで一睡もできなかった。


あ、4日間のうち30分だけ眠れた(意識失った)


瞬間があったかも泣き笑い


シラフで4日間寝ないなんてことやってたら


ぶっ倒れるだろうけど


その時は産後ハイだけで生きてたな泣き笑い


病院では3時間おきの授乳のスケジュールが


組まれてて、時間に遅れると


病室まで看護師さんが呼びに来る。


3時間といっても、


3時間のうち、オムツ交換からスタートし、


ミルク作りや授乳、寝かしつけまでを


その時間内に行う。


ミルクが終わってもその時間内に


寝てくれなかったら終わり泣き笑い


お母さんの時間は無くなる泣き笑い


だいたいこれらを1時間半くらいかけてやり、


お母さんの睡眠時間は


残りの1時間半くらいしかない💦



睡眠っていうか仮眠時間みたいなもの泣き笑い



その間で眠らなくちゃいけないのに


大部屋だから他の赤ちゃんの鳴き声や


ママさんの生活音で全然眠れず


母子同室だから自分の子が泣き出したら


迷惑かけないようにと、飛び起きて


授乳室直行する。そんな入院生活。



私は昔から眠るのが本当に下手で


寝付きが悪いので、入院という環境の中、


眠れるわけもなく4日間。


フラフラの状態でギャン泣きの我が子を



涙を堪えてあやして、


自分のベッドに戻れた時には


1人でひっそり泣いて泣き笑い



旦那が面会に来たときは旦那の前で大泣き💦



ちゃんと睡眠が取れていれば心に余裕が



あったんだろうけど


極度の睡眠不足がゆえに精神崩壊してた💦


もちろん我が子の前では笑顔でお世話してた。





入院4日目、遂に身体が限界になり



看護師さんを自分の病室に呼び出した。



「すみません、何時になってもいいので今日、退院できませんか?診察があるなら後日、来院しますから……本当に4日間、一睡も眠れてなくて辛くて辛くて…どうしたら…」


と大泣きしてしまった泣き笑い



結果は、どうしても退院はできなかった💦


私の診察もあるし赤ちゃんの診察もある。


5日間入院も決まり事でダメだった。



だけど切羽詰まった私の話を聞いてくれて、



少しの時間、赤ちゃんを預かってもらえることに。


一時的に睡眠用の個室も用意してくれた。


あのトラウマな「陣痛室」だったけど泣き笑い


時間は朝方4時頃。まだ薄暗い。


陣痛室、怖かった。

出産の時、明るい昼間に入って

1人で陣痛に耐えてたけど、なんか雰囲気が

悪い、あの部屋。



せっかく用意してくれた私のための個室だったけど


なんか本当に怖くて怖くて30分もしないで

自分の大部屋に戻った。


「せっかく用意していただいたのに、なんだか怖くて大部屋に戻っちゃいました💦すみません…」


と、看護師さんに話すと


「霊感あったりします?もしかして金縛りにあいました?」


と言われました泣き笑い泣き笑い


あとから聞いた話によると、


そこの陣痛室は色々あるみたい…

 
霊感全く無い私だけど

いわくつきの部屋で1人でいると

多少は「なんか嫌だ」って

感じれるんだなと思ったあんぐり



現在は無事に退院してますニコニコ


3時間おきのミルクと


寝かしつけが難しく


日々、かなりの寝不足ですが


旦那も休みを取りたくさんお世話して


くれてるので、なんとかやってますニコニコ


自宅なのでゆるーく自分のペースです看板持ち




我が子、めちゃくちゃ可愛い、愛おしい泣き笑い飛び出すハート