2日目のディズニーランド。ぐっすり寝ていたメソちゃんでしたので、あまり張り切って起こしませんでした。睡眠時間をしっかりとって、しっかり遊んでほしいな、と入園前に並ぶのは避けました。


せかさず用意をして、念の為オムツを履かせて出発。


昨夜ディズニーシーで買ったグミや、初日に着た物はホテル内の佐川急便で送りました。


折り込めば合計60センチになる紙袋を事前に持ってきていて、IKEAのジップロックをいくつか組み合わせてがっちり固めて発送。


850円でした。


帰宅して荷物を受け取り、マンゴー味とレモン味のグミのお菓子を食べたらすごく美味しくて、もっと買えば良かったなと後悔。


2日目に買って持って帰ったスナック菓子はしょっぱくて食べられた物じゃなかったから、余計に「グミーをあと2箱欲しかった!」と思いました。


開演直後に入らなかったから、ジャンボリーミッキはエントリーできませんでしたが、それ以外はメソちゃんの希望をたくさん詰め込むことができました。


ミニースタジオ

ミートミッキー

ロジャーラビット

くまのプーさん

イッツアスモールワールド

マジカルミュージックワールド

モンスターズインク

クラブマウスビート

スティッチエンカウンター

メリーゴーランド

フィルハーマジック

美女と野獣

デイジーちゃんと写真






前回行ったところにはあまり行かなくていいなと思っていたのに、


「またミッキーやミニーちゃんと写真撮りたい」

「またあの建物の中で舟に乗って人形をたくさん見たい」


と覚えていてアンコールされました。


猛暑日でしたが、ディズニーランドはたとえば40分待ちでも、実際35分くらいは建物の中で待てるんですよねー。


この日からは40周年記念プライオリティパスという制度が始まり、モンスターズインクもほぼ並ばずに入れたし、そのおかげか他のところもすんなり入れて、今すぐ入れます、5分待ち、10分待ちと、待つストレスはほとんどありませんでした。


一番人気の美女と野獣のアトラクションは、メソちゃんが眠いと言い始めて抱っこをしたら昼寝を始めたので、そこから50分待ちだったので、日陰に入るまではUVカット99%の、扇風機付きの日傘を差して並びました。


45分くらいの抱っこは重かったです!!


もうすぐ乗れるというところでメソちゃんが自然に起き、待った感覚なく乗れました。


暑くてパレードは中止でしたが、そのおかげで炎天下に長い時間待つこともなかったです。


翌日は幼稚園なので、夜のパレードを見ることもなく18時半にはディズニーランドをあとにしました。


4歳以降は入園料が発生するので、次に行くなら小学生になってからかな。


楽しむメソちゃんの姿を見るのは嬉しかったです。三ヶ月分のパートの給料が吹き飛びましたが。


ミニーちゃんには、下がった眉毛がかわいい、というジェスチャーをしてもらえました。


メソのあだ名は伊達じゃないんですよ笑