プロ野球の新しい年は2月1日から始まるので、今はプロ野球の年末かなと
2024年もいっぱい通ったし悲喜交々を満喫したなー
つば九郎DAY今年、3日とも参戦
猛暑すぎてバテかけたが悔いはない
村上選手とつば九郎のハグは…えみふるで涙腺決壊する
つばドアラ30周年おめでとう㊗️
スワローズファンが燃える燕パワー
2024年の燕カラーのミドリは、肌でいうとブルーベースむきだなーなんて。
私の好みはブルベ肌向きなのに、肌はイエベ寄り
スワローズファンになってから、打ち上げ花火🎆は神宮球場で観られる花火で満足で、花火大会とか映像でも全然行ってない
夏休み期間のホームゲームでは毎回300発、ビールやレモンサワー片手に楽しめるって至福
そこにはスワローズの選手もつば九郎つばみも居る…最高すぎやん
青木宣親選手の引退報道が出た日はたしか、神宮での試合見るために休みとってて…
「まだ先のこと」
と勝手に信じてただけに衝撃大きすぎた…
なんとか引退試合も生で観戦できた
球場ついたら、ちょうど届いてたスペシャルなお花
この日は三塁側内野から
このオブジェ素晴らしい
真横からみると「1」の形になるなんて、どなたが考案されたんだろう?
球場まわりを埋め尽くす花々…
試合後は別席観戦だった友人4人と寂しいねトークに花が咲き…
うち2人は宝塚友でもあるので、
「フェアウェルパーティやってー😭」
なんて言ってね
宝塚は退団千秋楽の夜に、FCやお世話になった方相手やで退団生徒とフェアウェルパーティあるでしょ?プロ野球界はファンの分母が大きすぎて無理だけどね
翌日の神宮最終戦は、山崎晃大朗選手の引退試合でもあり…
画像を貼りすぎて重たくなってるので続きはまた