どうも!

 

ネコにもわかるギターの弾き方、ギター講師のヤスオです。

 

 

 

前回(『コードの押さえ方 マイナー系 画像付き総集編②』)に引き続き、実際にコードを押さえているところの写真を載せていきますので、今までのおさらいも兼ねて参考にしてください。

 

細かい解説は下記の記事に書いてありますので、必要に応じて読んでみてくださいね。

4和音のコードも「カタチ」で覚えよう!(マイナー編)①

4和音のコードも「カタチ」で覚えよう!(マイナー編)②

4和音のコードも「カタチ」で覚えよう!(マイナー編)③

4和音のコードも「カタチ」で覚えよう!(マイナー編)④

 

 

 

 

今回は、タイプ4です。

(^∇^)ノ

 

 

マイナー・タイプ4

image

上の画像は、1弦&2弦を省略して弾く場合の押さえ方です。

 

1弦&2弦が鳴ってしまわないように、人差し指を少し浮かせて1弦&2弦に触れています。

 



「ルート」を省略する場合は、6弦&1弦を省略することになります。

 

「ルート」が6弦にあり、1弦は6弦の2オクターブ上の同じ音ですからね!

image

 

 

 

ちなみに今回は、6弦の8フレットを「ルート」にしていますので、コードネームで言うと「C マイナー(Cm)」です。

 

 


 

3弦に「ルート」の1オクターブ上(8度)の音がありますので、その音を半音下げれば「長7度」になり、「マイナー・メジャー・セブンス・コード」ができます。

 

「マイナー・メジャー・セブンス・コード(mM7)」タイプ4

image

この押さえ方の場合は、1弦を省略しています。

 

なんとか押さえられていますが、結構大変です。。

(^▽^;)

 

なので、「ルート」を省略してみます。

 

先ほどと同じく、1弦も省略することになります。

image

 

このように押さえることもできますよ。

image
1弦が鳴ってしまわないように気を付けましょう!

 

 

 

2弦の音をさらに半音下げると「マイナー・セブンス・コード」になります。

 

「マイナー・セブンス・コード(m7)」タイプ4

image

1弦&2弦を省略しています。

 

もう限界!って感じです。。

( ̄_ ̄ i)

 

さすがに無理があるので、「ルート」を省略してみます。

image

すると、この「カタチ」になります。

 

実は、3和音のメジャー・コードのタイプ1と同じです!

(このマイナー・コードとメジャー・コードの関係については、また改めて書きますね!)

 

1弦は、省略しても良いのですが、省略せずに人差し指でこのまま弾いてもOKです。

 

この1弦の人差し指の位置にある音は、コードの「5度」の音になっているからです。

 

つまり、3和音のメジャー・コードのタイプ1と全く同じということですね!

 

メジャー・タイプ1

「マイナー・セブンス・コード(m7)」の「ルート」を省略すると、「短3度」の音を「ルート」とする3和音のメジャー・コードと全く同じなんです。

 

今回の画像の場合は「ルート」を「C」にしているので、「Cm7」の「ルート」を省略すると「E♭」と同じコードの構成音になるということです。

 

衝撃的ですね!!

 

そうでもない?

(^▽^;)

 

詳しくは、また改めて書きますね。

 

 

 

次回は、タイプ4の続きとタイプ5まで終わるかな?

 

ではまた!

(^∇^)ノ

 

 

 

ギターに関するご質問、お悩みなどありましたら、

お気軽にお問い合わせください!

↑この画像をクリックするとフォームが開きます。