どうも!

 

ネコにもわかるギターの弾き方、ギター講師のヤスオです。

 

 

 

「ギターを弾くことが楽しくて、出来ることならずっと弾いていたい!」

 

そう思えるなら、ギターが上手くなる可能性は非常に高いと思います。

 

 

上手くなるためには、上手くなるような練習をしているかどうかが重要で、ただ練習量が多いだけで上手くなるわけではありません。

 

ですが、楽しんで弾いている人は、色々と試してみたり、調べてみたり、工夫してみたり、自然とやってしまうものです。

 

その結果、わりと正しい方向に進めることが多いようです。

 

楽しんでギターを弾くことが多ければ、それだけ上手くなる可能性は高くなります。

 

 

なので、特にギターを始めて間もない内や、長い間弾いていない人がやり直す時などは、ギターに触れる機会を増やすことを意識すると良いと思います。

 

 

 

 

何を弾くか、どんな練習をするかも大切ですが、それ以前に、楽しんで弾けることが、上達のポイントになります。

 

弾くことを楽しめていれば、それほど間違った方向には進んでいない

と思っても良いかもしれません。

 

 

でも、

弾くことを楽しめない人もいます。

 

特に、まだあまり弾けない内は、楽しくないかもしれませんね。

 

音を鳴らすこと自体の楽しさも実感してほしいところですが、最初はその楽しさも理解できない場合も多いでしょう。。

 

 

また、

「弾き始めれば楽しくて、ずっと弾いていたくなるけど、練習に取り組むことがなかなか出来ない」

という人も多いようです。

 

自分がまだ思うように弾けないことを知っているので、実際と理想とのギャップを感じて、ギターを弾くのが怖くなってしまうのでしょうね。

 

練習に取り組めれば、少しずつでも上手くなるのに、その機会を逃しているわけですから、とてももったいないです。

 

 

理想の状態が頭の中にあるのは、とても良いことです。

 

その理想に近づくためにやるのが練習です。

 

練習しなければ、理想に近づくことはありません!

 

なので、今のレベルがどうであれ、練習することで理想に確実に近づけると信じることが大切です。

 

練習すれば良いことなので、今は、理想との違いがあることは問題ではありません。

 

ただ、その「違い」を認識しておくことは大切です!

 

言い換えれば、

「今の自分がどんな状態なのか」

を理解しておくことです。

 

何が出来ないのか?

 

何が分からないのか?

 

を理解しておくことです。

 

認めたくない事実もあるかもしれませんが、出来ないこと、分からないことを素直に認めてしまったほうが、上達が早いですよ!

 

 

 

 

ギターを弾く頻度を上げて、楽しめるように工夫する

 

また、

可能な限り、家にいる時はギターを抱えているとか。

 

すぐ手に取りやすい所にギターを置いておくとか。

 

練習内容も大事ですが、とりあえずギターを手にしやすい状態にするよう工夫すると良いと思います。

 

楽器を大切にすることは大事ですが、弾き終わるたびにケースにしまったり、弦を緩めたりしていると、ギターを弾くためのハードルが上がってしまいます。

 

ギターを弾き終わったら、クロスで綺麗に拭いて、ギタースタンドに置いておくようにすると良いと思います。

 

温度の変化が激しかったり、湿度が高いなど、環境が良くないならギターケースにしまった方が良いでしょう。

 

そうじゃなければ、なるべくギターを手に取りやすい状態にしておきましょう!

 

 

 

日ごろ自然とやっていること、好きなことなどとギターを組み合わせることも考えてみてください。

 

例えば、

テレビやネット動画を観たりする時に、ギターを弾きながら観るとか。

 

日常生活にギターを溶け込ませるようすることで、自然と練習量も増えるでしょう。

 

ながら弾きではなく、真剣に練習したくなったら、テレビやネットから離れて弾くようにすれば良いと思います。

 

 

 

ギターに触れる頻度を上げるように、ギターの練習に取り組みやすいように、環境を整えてみましょう。

 

軽い気持ちで取り組める環境を作ると良いと思いますよ!

 

ではまた!

 

 

 

 

ギターに関するご質問、お悩みなどありましたら、

お気軽にお問い合わせください!

↑この画像をクリックするとフォームが開きます。