アラ還女性に向けて
生き方の提案と
カラーを使ってより人生をイキイキと生きてもらう方法を提案しています

 

こんにちは!アン松吉です

 

 
 
 
自分を身につけるものでアピールしたい。
それを叶えるには
ニッチなところを攻めることです。

 

 
 
ニッチとは
隙間産業的に使われることが多いのですが
今回の意味は『多くの人が狙わない所』。
 
 
 

ニッチを攻めたオシャレをすれば

人とは違うオシャレになるので

必ず個性が出ます。

 

 

 

個性が出ると

人の目を引くので

必ず印象に残ります。

 

 

 

ただやみくもに

変わったものを身に着けるのは

残念になるだけなのでお気をつけください。

 

 

 

人と同じもの・流行りのものは

没個性になりがち。

それは色の使い方でも顕著です。

 

 

 

例えばパーソナルカラーで言うと

サマーの色だけでもたくさんあって

その中での組み合わせは基本合います。

 

 

 

 

でも多くの方は無難な色合わせ、

例えば水色+ピンク、グレー+ローズなどの

組み合わせをされる方が多く

 

 

 

みんな同じ雰囲気になってしまう!

と嘆くお声もとても多く聞かれます。

 

 

 

そこでぜひ使ってほしいのが

みなさんが使わない色!

 

 

 

例えばパーソナルカラー:サマーの

色グループの中でも

使われにくい色があります。

 

 

 

それがグリーン。

 

 

 

正直派手な印象があって

敬遠しがちな色。

悪目立ちしたくない気持ちもありますよね。

 

 

↑実際はもっと緑色!

 

 

ところがこの緑色のワンピースを着ると

いつもの赤のワンピースと同じくらい

褒められるんです!

 

 

 

そして印象に残るようで

みなさまから「緑のワンピース!」とか

「緑のワンピース、好きです!」と

うれしいご感想までいただくように。

 

 

 

色だけで覚えてもらえるなんて

すごくないですかー。

それが色の力なんです。

 

 

 

みんなが使わない色を使うことで

あなたに特別感が出ます。

ぜひみんなが使わない色を攻めて

ご自分を表現してください。

 

 

 

その時に忘れてはいけないのは

お肌に似合う色=パーソナルカラー。

こちらでは3分で自己診断できますよ。

       ↓      ↓     
※個別診断ご希望の方も上記↑からお問い合わせください。