明日は、とうとうアカデミー賞の授賞式でございます
今回は、本当に難しいですね
どれも、アート系で地味めな作品ですが
粒ぞろい
もう、ほんっとうに
全部の作品にオスカーを!(ノ◇≦。)
といった混戦具合です。
私はすべての作品を見たわけではありませんが、ちょっと予想を・・
きっと
作品賞は
◎ 「つぐない」
「ノーカントリー」
「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」
「JUNO」
「フィクサー」
なんとなく、「ノーカントリー」は作品賞取れない気がします。「つぐない」が本命、もしくは「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」
監督賞は
◎ ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン 「ノーカントリー」
トニー・ギルロイ 「フィクサー」
ポール・トーマス・アンダーソン 「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」
ジェイソン・ライトマン 「JUNO」
ジュリアン・シュナーベル 「潜水服は蝶の夢を見る」
監督賞はたぶんコーエン兄弟の手に渡るのではないでしょうか。ジュリアン・シュナーベルの「潜水服」は、撮影賞で受賞する可能性大。
主演男優賞は
◎ ダニエル・デイ・ルイス 「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」
ジョージ・クルーニー 「フィクサー」
ジョニー・デップ 「スウィニー・ドット フリート街の悪夢」
トミー・リー・ジョーンズ 「告発のとき」
ヴィゴ・モーテンセン 「イースタン・プロミス」
ジョニー・デップの三度目の正直はまだおあずけ。翌日のスポーツ紙には「ジョニデ悲願達成ならず」の文字が。今回は、ダニエルに軍配あり。
主演女優賞は
◎ ジュリー・クリスティ 「アウェイ・フロム・ハー~君を想う」
マリオン・コティヤール 「エディット・ピアフ 愛の賛歌」
ケイト・ブランシェット 「エリザベス:ゴールデン・エイジ」
ローラ・リニー 「ザ・サヴェッジ」
エレン・ペイジ 「JUNO」
本命はジュリー・クリスティ。彼女を追うのは、生き写しピアフのマリオン・コティヤール。
助演男優賞は
◎ ハビエル・バルデム 「ノーカントリー」
ケイシー・アフレック 「ジェシー・ジェームズの暗殺」
フィリップ・シーモア・ホフマン 「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」
トム・ウィルキンソン 「フィクサー」
ハル・ホルブルック 「イントゥ・ザ・ワイルド」
ほぼ確定の兆し。受賞はハビエル・バルデム。逃しはせんでしょう。
助演女優賞は
◎ ケイト・ウィンスレット 「アイム・ノット・ゼア」
ルビー・ディー 「アメリカン・ギャングスター」
セルシャ・ローナン 「つぐない」
エイミー・ライアン 「愛しき者はすべて去りゆく」
ティルダ・スウィントン 「フィクサー」
もしかして一番の混戦?ケイト強し、もしくは「フィクサー」のティルダ・スウィントン。83歳ルビー・ディー、13歳セルシャの出番ももしかしたら・・・。
とまぁ、主要6部門はこんな感じでしょう
あと、気になるのは
浅野忠信主演のカザフスタン映画『モンゴル』
ですよね。
外国語映画賞で受賞できるかどうか・・・。
対抗馬もイマイチどんな作品か分からないし予想できないですね
まぁ、可能性は50%というところでしょうか。
しかし、ジョニデはいつになったら受賞できるのか・・・。
『パイレーツ』で初ノミニーのときは、『ミスティック・リバー』のショーン・ペンにオスカーが
相手が悪かった
『ネバーランド』で2度目にノミネートされたときは、『Ray』のジェイミー・フォックスに軍配が
ただ、相手が悪かった
そして、今回ジョニデを待ち受けるのは大本命とされる名優ダニエル・デイ・ルイス
あっ、相手が悪い・・・
毎度毎度、相手が強すぎる
ジョニデさん・・・
人気はナンバーワンなんだけどな。
(´∀`)