SとPの牟岐大島
日曜はパッとせず、月曜に気が出て、火曜に爆超、水曜も爆…
んで、今日は…
S○とP○○は、いつもの18番で大島へ
なんと珍しく、先○は船内1番抽選で7番周り
迷わず、
昨日も2ケタ、一昨日は20枚超えの『沖富士』へ
先○とパ○○はニヤニヤしながらスタート
この時点ではドンゴロスの心配までしてます
○ンダは人より針が多いから…、
仕掛けも強いから…、壺にはまったらさぁ大変
○代も、日振の爆釣で鍛えてます。
パターンを掴めばこっちのものか
あれ~…
日振や矢が浜みたく喰ってこんぞ
…
…
あらっもう15時やん
えっマジっすか
…
…
参った後には怒る…、んで開き直る
えっと
今日は水温下がって、表周りは特に喰い悪かったみたいやね
1の3でもダメみたい
行くタイミングと、場所が悪すぎたね
オハナ周辺、20枚超
釣りは…、グレだけは、ほんま訳分からんわ…
昨日(1/9)のたかはしチャンプグレ(続)
昨日は、何とかグレの顔を見る事が出来たが…
好調だった、大島のグレも一休みか??
立水会の例会は、好調櫂投周り!
48頭に良型はでてるが、数は平均2~3枚?
HDGも中のハエで40アップ頭に2?3?枚との事。
立水会の計量風景
さて、話しを大会に戻して…
抽選の結果、第8海漁丸の9番。
なぜか、夢のメンバー5人共同じ船
期待した磯割りは…、17番!
裏周りと言えども、桃~オハナ辺りは、ここ数日釣れてる場所。
が、肝心のオチの地、地なんかは18番周りなんやね
知らなんだ
結果、桃の3番手に友・桃オチの2番手に伊勢尼・マドの優先に¥・デポの2番手に彦・巨人に1でスタート。
イヤイヤながら(笑)、それでも【まぐれ】をひらうつもりで真剣に釣ってみる
期待はして無いけど、やっぱり潮も動かず、魚っ気も無し
隣の人のウキとは並んでる
撒餌もウキも誰のか分かりゃしない
満員御礼で上がれる磯があるのか心配だったが…
早々見切りつけ、磯変わりの準備。
親父の船が7番周りで、源六の人がバッタリに変わるそう
磯変わりは3人なんで、源六に2人とバッタリの便もらい。
源六に着けると、H名人
えっ名人が見切りつけた…
もう一人の人も上がろうとしないんで、1コウとあがる。
んで、H名人はバッタリに
カブトよりで再開。…気が無いちょっとずつ深くなる
10時頃初当たり→バラシ(正体不明)
忘れた頃に、当たりがくる
2回程まぁまぁサイズのグレ?っぽいのやり取りしたけど、
すんでの所でバラシ
喰い悪く、細く、深く…、油断してる時に喰ってくるんで先手取られる。
後何発か当たりあったが、大ババ系?ためた瞬間に秒殺
14時30分過ぎ、1コウはすでに諦め道具しまってる。
その正面左のシモリ際に仕掛けを入れ、
今日はもうダメやもう片付けやな
と、諦めかけたその時に…
んっ?山がちょい張った
おりょりょりょっキタッ
仕掛けは、1の3。
途中、バラシては仕掛けあげ、そしたら喰わなくて仕掛け落とし
こんなの繰り返し
グレであってくれ
小さそうやけど、一応37㎝
ガメツクもう一投かと思ったけど、チモトも傷んでたので終了
情けない釣果…
たかが1匹しか釣れなかったが、それでも価値ある一尾
35チョロのたった1匹がこんなに嬉しいとは
友さん・¥チャン
絶不調伊勢尼はん。
インテッサへし折ってブツクサ言ってる1コウ
上位入賞は名人達が掻っ攫っていきました
流石、名人が名人たる所以
貫禄を見せつけられます
1コウも、釣りするまでは、まぁまぁな貫禄やで