黑顔の無ウ兆(MU-CHO) -18ページ目

黑顔の無ウ兆(MU-CHO)

楽しい日々、DANCE日記

警官:足の運びが違うわよ! ちゃんと右手を私の後ろに回しなさいッ! 

それではタンゴの「タ」の字も見えないわよ!! 勤務中のお巡りさんナメないでラブラブ

えええーーっと

ズボン知らない?

「なんだよッ!なんか文句あんのかよッ!!カッパだよ!カッパ!!!」


こんばんわムチヲです。


100均リメイク術&日曜大工にチャレンジしてみましたわんわんDASH!
トイレ3400円  棚作製、装飾品、リメイクシール等。お花は生徒ママの作品♪ 

玄関1200円  玄関タイル、靴棚のとって、リメイクシール等(大理石シールやタイルのクオリティが凄いショック!) 

ベランダ2000円  ウッドパネルがリサイクルショップで100円で出てたので衝動買いでベランダを埋めてみました♪

キッチン2400円  蛇口、リメイクシール等。。まだ作製途中です・・・

バイク・車の修理もそうですが楽しいんだよねアップこういうの~


日曜早朝から某アイドルの振付アシスタントをしてきました。うん・・売れそう(^ム^)
ええぇ~とグループ名が思い出せない叫びあせる

自分が主体となりアーティスト振付や演出は経験あるけど、アシスタント側は客観的に色々と観察が出来て良い勉強になるもんだ(嫌らしい意味じゃないゾ~笑)
でも、やはり自分の生徒が一番可愛いと実感する1日でしたドキドキ


元MDS三郷生徒の ゆなが報告を兼ねて遊びに来てくれました♡ しかも皆へチョコのお土産持参で
ダンスから柔道へ移行し約1年が過ぎ、今ではなんと県3位!強化選手にも選ばれ大活躍!!
これは未来モンスターで取り上げられるのも時間の問題だッ!
ママは、ダンスが生きてると言ってくれてますアップえへへへ

今後の活躍をMDS一同応援してるよメラメラファイト~グー


MDS三郷 初級クラス たいと から、お婆ちゃん家のお土産☆変わったカリントウを頂きました(^ム^)♪
ウマシッ!ごちそうさま♪


MDS川崎 中級クラス さわママより  「ゆかりペン」って知ってます?と言うので遊び心満載のフリカケを頂きました(笑)  もうゆかりを使い果たしたので補充しヘビロテします♪ありがとうございます(^ム^) 


気がつくと俺のバイクも12年目60000Kmボロッボロ(/ω\)ッ
朝一のミーティング出勤中にタイミングベルトが切れる。3000Kmでむかっ多分ベルトの向きを間違えて付けたっぽいダウン・・・
汗だくで3駅バイクを押して帰り、外れないクラッチと壊れまくったプーリーフェイスに苦戦・・・
仕方なく、専用工具ギアプーラーを購入。壊れまくったプーリーフェイスはユニバーサルホルダーの爪が引っ掛けられず、友人からインパクトを借りました・・・でも、
はっ・・・Σ(゚д゚;)外れない・・・・最後の奥の手、TACOさんから教わった熱膨張の荒治療ガストーチで熱して外しました。

専用工具ってドキドキするよね、金の鍵みたいな感じ
どうしよう・・・工具フェチかも((゚m゚;)
ヤフオクで中古で買ったクラッチとプーリーを乗せ換えて新品のベルトを向きを間違えずに張り完成と思ったら、出足が悪い(4足発進状態)ベルトが落ち切ったままだ
もう、徹底的に修理してやろうパンチ!DASH!
センタースプリングを変える工具46インチを探しに行きつけの工具リサイクルショップへ

見つけたーーー超ドデかいスパナ(笑)!!っとヨケナイな物もついつい買ってしまったあせる
やっぱりフェチみたいドクロ・・・・
プーリーを超丁寧にオーバーホール、出足が軽くなる様にウエイトローラー12gにし、モリブデングリース、シャーシにはシャーシグリース、プーリー側はシッカリ油分を取って装着アップ

やっとベルトが戻った・・・・あれセンタースプリング変えなくてよさそう( ̄_ ̄ i)
ゴムパッキンは崩れ落ち、一つのネジが馬鹿になり取り外せないプーリーカバーの補強をし

色々、覗き込むとビックリ仰天、アクセルワイヤー戻し側の断裂、原因が判らなかった水温計の配線の断裂をヽ((◎д◎ ))ゝ発見!おおおココがサーミスタ!ふむふむ

いやー大変、丸裸にしないとワイヤーとサーミスタ接続は無理だった

オイル漏れしていたリアサスペンションも取り替え、ヤフオクでノーマル買ったつもりがショートサスだった目
まぁいいや汗マフラーの排気漏れもマフラーパテで埋め、汚れたエアーフィルターも外して掃除。
ワイヤー交換。サーミスタには配線をジョイントし接続グッド!

カウルの爪折れは、適当な素材(多分カーテンレールの)をカットしグルーガンで自作の爪を作製チョキ

水温計が動いたのは8年?ぶり(笑)昔のスピーカーの部分から雨が入るのでアルミテープで補強

どえらく時間がかかったけど、もう少し走ってくれそうだ自転車DASH!
でも、本当はフロントフォークのオイル漏れをオーバホールしたいし
水が入るトランクルームのパッキン補強や、若気の至りでスピーカー付けていたが為のフロントBOXの雨水侵入もノーマルに戻したいところ∑(-x-;)・・・
外装の傷もパテ埋めし塗装し研磨したいところ・・・・欲求が・・・(・_・ 三・_・)汗

取り合えず生まれ変わった俺の愛車がコレだ!!!!!!!ッ


これで、すき屋のドライブスルーへ行き「戦士達が帰ってきた!!」 (byオコトヌシ様)と叫びたいと思います。



こんばんわムーチョです。最近は「治す・作る・育てる」にハマり中!(修理!リメイク!ガーデニング!)以外と起用なんですよあし(メンテナンス!SHOW!レッスン!)ダンスにも当てはまるねぇぇwww

どうやら生徒達は、俺の事をこんな風に見てるみたい(●´ω`●)ゞ爆笑
超カワユス恋の矢 英語はダメって何語のヒトなんだい( ´艸`)笑

何故!?何故そんな風に見えるんだろう・・・思い当たる節がない!


・・・・・・汗(ちなみにこの帽子は生徒ママからプレゼント(笑))
右側は、寝起き3秒後で気の抜けたフヌケテいる時の巣の俺です(恥ずかしぃぃーーー(/ω\))


MDS川崎 ひなより 差し入れを頂きました。ひなは7月のスポーツ祭りで最後。最後の時までシッカリ踊って楽しもうね(^^)差し入れありがとう♪
気がつけば俺のダサダサの愛車も11万キロショック!ダウン
これ以上乗るのであればタイミングベルトを交換しなければ・・・・
やった事のない作業、2日ぐらいかけてゆっくりチャレンジしようかと思っていたが間違いなく1人では無理だった。
アマカッタ叫びZDASH!
こと車とバイクに関しては右に出る人はいない(+o+)TACOさんに、助けて貰い専用工具なしで悪戦苦闘しながら深夜まで作業し見事に完成。
ファンベルト、タイミングベルト、ウォーターポンプ、テンショナー、カムシール、クランクシール、クーラント液の交換!作業時間7時間です。
TACOさんありがとうございます(涙)アップ

これで、もう車の心配はいらない!最後に、ニワトリの血で塗装し黒魔術をかけたのが良かった様だ!
まるでエンジンが変わったみたいだメラメラ
でも、走っているとどこからか足音が聞こえるのが、ちょっと怖いんだよねぇ
・・・・

・・・・・なんでだろう。


こんばんわムチヲです。

PEFORMER & 裏方として青山Cay ジャスミンさんのLIVEに参加させて頂きました♪
のびのある優しい歌声、今ムーチョ一押しのアーティストYOチェックしてねグー


演出はTACOさん、今回の衣装を全てTACOさんから借りたのですが靴がない!あせる
車のビニール袋の中にあるからとの事で、TACOさんの車のビニールを開けると・・・

ニャーーーーーーーーブタネコ
靴は無かったけど、しなやかな動きになりましたグッド!





福島で行われた「ご当地キャラこども夢フェスタ」に、geronimoゲスト出演してきました。


今回はダンサー界のセントくん(サミー氏)と2人でSHOW(笑)

最後は、ナカナカノバンドの演奏に合わせ、自分がマイクを持ち出演者全員を呼んでレクチャー♪
ゆるキャラにもレクチャーし♪一緒に踊り大盛り上がりアップ

オトンも炎天下の中、よろよろの身体できて画素数悪いデジカメ構えて見てくれましたえっ(涙)

久しぶりに地元の子供達の成長も見れて美味しい物も食べれて、すこぶる楽しかったーーーアップ
そしてナカナカノバンド、以前に自分が演出させて頂いたが、見せるバンド楽しませる空間を作るバンドに成長していて目ビックリ!
メンバーのキャラも濃く(笑)いい曲もたくさん♪ナカナカノバンドYOチェックしてねパンチ!


MDS足立 まひなから修学旅行のお土産を買い忘れたとの事で(笑)気を使ってドーナツをくれました。
先生は気持だけでお腹いっぱいなのに、ありがとうね(。>0<。)