新作「桜ファンタジー」公開しました。 | MU-PHOTO Blog (フォトアート・デザインフォトなど)

MU-PHOTO Blog (フォトアート・デザインフォトなど)

MU-PHOTOのPR用ブログです。
お知らせ、作品展のお知らせ、フォトギャラリーなど。
ギャラリーでは、フォトアート、デザインフォトなどを掲載しています。また、ご商談お受けしております。

記事中に追加しました。(4/13)

-------------


4/5現在、遅咲きの桜以外は

もう随分と散ってしまってますが、


桜ギャラリー2013年バージョン、公開しました。


いつもの様に、

「構図・創作フォト ギャラリー」に公開しています。


構図・創作フォトGallery BLOG-桜ギャラリー画面キャプ
ギャラリーサイトの画面


ギャラリーサイトでは、

Flashによって桜の花びらが舞っています。

マウスカーソルの移動に合わせ、

花びらが舞ったりもします。


簡易なギミックですが、お楽しみ頂ければと思います。


*********

 カメラ構図・創作フォトGallery キラキラを開く

                     *********


-------------


それでは、

ギャラリーサイトに載せている作品、

このブログで幾つか紹介していきます。


今回は、「桜ファンタジー」タイトルの様に、

ファンタジック感(幻想感)ある桜作品にしようと、

撮り時も、フォトアート化も、

それらをイメージして制作しました。


具体的には、普通に綺麗撮りしたフォトではなく、

水彩色で描いた様な撮り、

或いは、ゆるフォーカスでの撮り、…などで、


中には、3Dでは無いですが、

浮いた感じに見えるよう作ったものもあります。


構図・創作フォトGallery BLOG-桜ファンタジー1_800pix

一例として、この様なイメージです。


薄桃色の桜には、青空も良いですが、

綺麗な緑色もマッチするので、

緑の葉色をバックに、桜の花びらの輪郭を

見せる感じにアングル決めし、撮っています。


構図・創作フォトGallery BLOG-桜ファンタジー2

構図・創作フォトGallery BLOG-桜ファンタジー3

上の二枚も、水彩色で描いた感じをイメージし、

撮ったり加工しています。


また、今回も、

数枚のフォトを並べて作品化していますが、

  (各作品、実サイズは、A3ワイドな大判で制作)


ブログですと小さい画像になってしまうので、

部分を大きめに切り出したもの載せます。


構図・創作フォトGallery BLOG-アップ1


構図・創作フォトGallery BLOG-アップ2


こういったテイストの撮りや制作は、

今後も色々と作っていきます。


---


次に、

これは、目黒川の枝垂れ桜ですが、

今回は、桜や川が白む様に撮っています。


構図・創作フォトGallery BLOG-桜ファンタジー6

人間の目には、こうは見えませんが、

写真も創作の面白さですし。


構図・創作フォトGallery BLOG-桜ファンタジー12


そして、上のは、

実は、まだまだ試作中なのですが、

桜も色々なアプローチで撮ったり作れるし…と、

作っていたものです。


---


そうして、満開になった桜も、

短命に散っていきます。


桜の美しさ、短命な桜の儚美(はかなび)。


構図・創作フォトGallery BLOG-桜ファンタジー8

今年も、散った花びらを何枚も撮りましたが、

今回は、ゆるフォーカスで撮っています。


そこで、ちょっと遊び感もあって、

上の作品でしたら、タンポポの花や竹柵が

浮き出して見えるよう作りました。


下は、散った花びらの川バージョン。

満開の桜が散り、川は桜川になります。


構図・創作フォトGallery BLOG-桜ファンタジー9

---


下の二つ、桜の引き撮り。


構図・創作フォトGallery BLOG-桜ファンタジー7

構図・創作フォトGallery BLOG-桜ファンタジー10

**********


記事と画像、追加します。(4/13)


これまでの作品でも行っていますが、

和紙類や水彩画用紙など、色々な紙へ印刷し、

紙による味わい、紙の手触り感を出しています。

EXPOでは、それらもお見せしたいと思います。


構図・創作フォトGallery BLOG-桜_紙印刷例2


構図・創作フォトGallery BLOG-桜_紙印刷例1


これら、印刷したものをスキャンしました。

色具合は現物と違います。


それと、次回作品の告知、記事の最後に載せます。


**********



今年は、早咲きしたものの、天候が良くなく、

昨年よりは撮っていませんが、


使っていないフォト、幾つか載せます。


構図・創作フォトGallery BLOG-色々1
川撮り、陽光ものなど

構図・創作フォトGallery BLOG-色々2
川撮り、池撮り、陽光ものなど


---------


…ということで、今回は以上です。


今回の制作に関し、

撮りや制作において、また色々と見出せたので、

それらアプローチは、

今後も作法として高めていく考えです。


今後の作品を、

それと、クリエイターEXPOも、

お楽しみにして頂けましたら…と思います。



ぜひ、「構図・創作フォト」サイトもご覧ください。



**********


次回作品の告知、追加します。(4/13)


染井吉野などの桜は散ってしまいましたが、

八重桜はまだ咲いています。

それと、色々な花が、春爛漫に咲いています。


そこで、「春爛漫」という作品を作ることにしました。


現在、撮っているところなので、

まだ未加工ですが、こんな感じ↓のフォトです。


構図・創作フォトGallery BLOG-春爛漫の告知1
濃い桃色は八重桜。
紅葉してるのは、春紅葉する かえで。

構図・創作フォトGallery BLOG-春爛漫の告知2
右下は、スノーフレークという花。


今回、「春爛漫」という作品なので、

綺麗な春色、色とりどり になるでしょうから、

淡いパステル色調を意識して作る予定です。


公開はいつかな?

春陽気の内に、早めに頑張ります。


**********




矢印矢印矢印


構図フォト ギャラリー-構図創作フォトGallry
(画像をクリックでギャラリーサイトを開きます)