無芯のブログ -14ページ目

無芯のブログ

人生楽しく行きましょう!!

先日の2024年9月29日に 浜松町で開催された 第106回 ビクトリーショーへ行って来ました。

当日は、曇天模様でしたが 開場までの行列で苦になるような気候にはなりませんでした。

リーフレットの案内には、10時開始と書かれてますが ミスプリらしく 実際の開場時間は午前10時半過ぎでしたヨ。

 

今回の入手物は・・・

悲しくもこの2点のみ。

 

 

まず

こちらは会場4階 エルフィンナイツさんのブースで 処分価格となっていた

アルゴ舎 Fullcock M&P9L THE WATER GUN です。    1000円

 

裏の説明部分  M&P 9L WATER GUN REAL FORM WATER GUN SERIES 第15弾

小売価格(税込み3960円)を見ると、値段から サプレッサー 無しVer の様だナ~!!

 

流通限定版らしい。

 

開封した本体

スライドがシルバーになっていて リコリス の たきなの銃 をイメージした M&P9L 水鉄砲 のようですネ~

 

次に こちらの謎のパッチ

どこのブースかは忘れましたが 陸上自衛隊 関連のモノではないかと思い入手。          500円

Shooter の文字や M24狙撃銃らしい影が描かれてるのが気になって。

裏にはベルクロが縫い付けられてます。

 

ただ色々調べてもどの様な物かが分かりません。知ってる方が おられましら教えて下さい。

 

 

 

こんな感じで、入手物も減って来たので 今後の Vショー来場を縮小して行こようかと考えていたら、引退するような口実になる お知らせがプログラムに記載されてました。

 

次回からの 入場料値上げの告知↓

昨年(2023)の7月 第103回から100円アップで入場料600円となってましたが、来年(2025年)1月の第107回からは一気に 入場料が1000円に引き上げられるとの話です。

とうとう、他で開催されてる ブ〇ックホール と同じ値段になってしまったナって感じですネ(笑)

Vショー は、安価で気軽に趣味のイベントへ参加出来るのが魅力的だったんだけどナ~

無理に他のイベントと合わせなくても良いと思うのですが、この時期を逃すと価格を上げる事が出来なくなると考えたのかもしれませんネ!!

ただ、値上げするなら 一般入場者にも何か還元されるような物を考えて欲しいですゾ!!

例えば、昔の V-MAT (Vショーの前身イベント)で入場証して配布された記念のパッチ ↓

や 特製ステッカー などは、是非とも製作し配って欲しいですネ~

 

まぁ、私の場合は 入場料値上げを機に ここで一旦 Vショーへの来場を見送ろうかと考えてます。

 

 

 

そうそう、 会場では 木製 グリップ や ストック を製造してる パンドラアームズ PANDRA ARMS さんが出店してて、 マルイ製 千束の銃 用の 木製グリップ の 製作予定を聞いたら 今の所は無いようです。 ただ、千束の銃 のガスガン自体は手に入れてるので 版権などの権利関係がクリア出来れば 製造販売もあり得るとの話でしたヨ!!一寸楽しみダ~