ビクトリーショー の 帰り道で・・・・・ | 無芯のブログ

無芯のブログ

人生楽しく行きましょう!!

実は、第90回 ビクトリーショーの後に 笠俊商店 へも寄って来ました。
 
何か面白いものは ないかなぁ~と思って行ったら・・・
新しく倉庫から出してきた物が有りましたヨ~グッ
 
イメージ 1
米海軍 実物 新品 未使用 の ライフプリザーバー ベスト です。
空母 の カタパルト要員 が着用して作業してるのを、写真などで見た事が有りますネ!!
 
イメージ 2
ベスト の ラベルです。
LIFE PRESERVER
VEST TYPE, U.S.NAVY, MARK 1
CONTRACT NO. DSA 700-73-C-6536
   SIZE SMALL
EASTERN CANVAS PRODUCTS, INC.
 
イメージ 3
開封済みでしたが、こちらが入っていた袋です。(70年代ですがナム戦 終戦後の品ですナ)
4220-00-926-9459
COVER PROTECTIVE , LIFE PRESERVER
SMALL - YELLOW
1 EACH
DSA 700-73-C-6536
A - 2/74
ベスト本体のラベル印字と内容は違いますが、こちらの方が正確ですヨ。
なぜなら、黄色のベストは救命具を入れるためのカバーだからです。
 
このカバーの中に、専用の救命具を入れて 初めて ライフプリザーバー として機能します。
Yellow は 主に 航空機誘導士官 や 航空機誘導員 が 着用している色らしいですネ。
 
ベストカバー の在庫は、黄色 かつ スモール サイズ のみでしたが 2,000円で販売してましたヨ。チョキ (中に入れる救命具は付いてません)
 
イメージ 4
こちらも同じく 黄色の ライフベスト カバー ですが、 80年代のものになります。
在庫 サイズ も やはり スモール のみですが 未開封品 です。 
値段は同じく  2,000円。
ただ、他で見た覚えが有りますが80年代のは左胸に ストロボライト 収納ポケット が 追加されてたと記憶していて、70年代のカバーと形が若干違ってたと思います。
まぁ~開封してみないと分からないけどネ~
 
 
次に こちら
イメージ 5
米海兵隊 実物 第二次世界大戦 で 使用された カーゴパック です
これも最近倉庫から出してきたそうで、色々なバリエーションが見られましたゼ。
中古品ですが、 1,000円という破格値で販売されてましたヨ~
 
 
ここは たまに行くと面白いものが有ったりしますネ~