昨日(2018年7月22日) 浅草で開催された 第87回 ビクトリーショー へ行って来ました。
今回の入手物も、少ないですが

PXサイトー さんの ブース で入手した こちらと

YKカンパニー さんのブースで入手したこちらになります。
各々見てみると
PX SAITOH さんのブースで 陸上自衛隊 の 戦闘服 右 上 腕 に貼り付ける ワッペン 仕様 の 新型 部隊章 が 販売 されていたので 私的に 気になった物を入手してみました。

陸上自衛隊 第一空挺団 の 部隊章 です。800円
裏には、ベルクロ ( ファスナー )の オス が縫付けられてます。
空挺団 迷彩 戦闘服 用の 新型 部隊章 は まだ見た事無かったんで嬉しいですゼ!!
リップストップ 生地 が使われていて 官品 同等 仕様 のようですヨ。
2018年の観閲式では空挺部隊がこの部隊章を付けて行進してると思います。

東北 第6師団 の 新型 部隊章 です。 800円
私の近隣 駐屯地 の PX では地方の 部隊章 は扱ってないので、取敢えず入手。
こちらも、リップストップ生地が使われてます。

東北 第9師団 の 部隊章 800円
こちらは残念ながら、PX品 と同様の無地の OD生地 が使われてます。

今回 唯一 販売していた 戦闘服用 新型 隊号標識 で 第31普通科連隊 の 隊号章 です。 500円
朝霞 や 習志野 にも 部隊 が居るためか 人気が有るようで 客からの問合せが多く 取り寄せてみたそうですヨ。
他の 種別章 の入荷はまだ未定らしいですナ~!!

第一空挺団 試作 肩章 迷彩 の 複製品 です。 1,000円
戦闘服 には 直接 縫付けるようで 裏には、ベルクロは付いてません。
すてんがん工廠 の 試作 新迷彩服の本 に 載ってたので 興味が有り入手してみました。

第一空挺団 試作肩章 の 旧 OD 空挺作業服用 複製品 1,000円

旧迷彩 の ナップサック (サイドポケット付き) 500円
少々小さめですが、 今ではかなり レア な 熊笹 旧迷彩柄 です。
当時でもサイドポケット(ファスナー付)有だと1,500円前後位な値段で販売されていたと記憶してます。

自衛隊 OD作業服 の 生地 が使われてる ナップサックです。 500円
オーソドックスな形ですが、使い勝手が良く 昔の隊員さんの多くが使用していたそうですヨ。
少ないですが、以上です。
いつもだと、帰り際に 笠俊商店 に寄るのですが 今回は 別件で用事が有ったのと この数日の酷暑で行くのを断念しました。(悲)