トイガン に 刻印 を入れて来ました | 無芯のブログ

無芯のブログ

人生楽しく行きましょう!!

東京マルイ M.E.U. PISTOL ガスガンです。
イメージ 1
 
イメージ 2
マルイ MEU は発売されてから かなり経つので、真新しさはないですネ~(笑)
 
イメージ 3
このモデル、版権の問題でか 実銃メーカー の マーク や ロゴ 刻印 が入って無いのは有名な話。
 
でも、これだとスライドの右側面が かなり寂しいので 多くの方がやられてるように 刻印を入れてもらいます。
 
 
 
イメージ 4
今回参考にしたのが、 こちら SPRINGFIELD ARMORY 社 の HPに載っていた PROFESSIONAL モデル 実銃の 刻印です。
最近のスライド前方に SFAマーク が有るタイプでなく、エジェクションポートの後にマークが有る タイプですネ。
マルイ の MEU スライドの左側面が プロフェッショナル 刻印 なので、この方が良いと思った訳ですヨ!!
 
 
加工 を お願いしたのは、荻窪 に 店舗 が有る 東京キャロル さんです。
 
キャロル オリジナルMEU 刻印 だと
↓ こんな感じになるようですが・・・
イメージ 5
スプリングフィールドアーモリ― の マーク の 大きさ や文字 の位置 が 参考にした実銃モデルと違うので 調整してもらう事にしました。
因みに 店頭受付の場合は、細かい注文にも可能な限り対応して頂けるようですゼ!!
 
イメージ 8
そうして、刻印 加工 してもらったのがこちら↑です。
上が、SPRINGFIELD ARMORY の 実銃 写真で、 刻印の位置が分かり易いようにラインを入れてます。
下が、マルイ の M.E.U. に加工したもので 全く同じではないものの 実銃の刻印位置を良く捉えてます。
 
イメージ 6
なお、通常 実銃 の スライド 前方に入ってる SPRINGFIELD Custom の 刻印 は 後入れだと M.E.U. の 加工溝と干渉して 汚らしく見えてしまうので、私はオミット ( 刻印無 )しちゃいました。
( まぁ、それが入ってるから良いんだって人が ほとんどだと思いますけどネ)
 
 
イメージ 7
有るべき位置へ、 メーカー の マーク や ロゴ 刻印 が エアガン に入ってると やはり 印象が変わりますネ~グッ