54式拳銃 用 ホルスター | 無芯のブログ

無芯のブログ

人生楽しく行きましょう!!

中国 人民解放軍 54式拳銃  ( トカレフ ) 用の ホルスター です。
イメージ 1
 
イメージ 2
CHINESE TYPE 54 TT TOKAREV PISTOL LEATHER HOLSTER      54式手枪 枪套
( 旧日本軍 が、革製 の 拳銃嚢 を使用してた事から このホルスターを 旧軍 用と勘違いされてる方がいるようです)
 
以前、 中田商店 で買った裏に布地が付いてるタイプではないですヨ!!
イメージ 3
横に予備用の 弾倉 ( マガジン )を入れられるようになってます。
 
イメージ 4
左が今回入手したホルスターで、右のが前に中田で買った裏地付ホルスターです。
 
ホルスターだけでなく、それに付随した備品も揃えてみました。
イメージ 5
ホルスターの 肩掛け用 スリングベルト です。
 
イメージ 6
スリングの両端を、ホルスター裏のリングに装着します。
 
イメージ 7
こんな感じに装着。
このスリングを襷掛けして、ベルトに付けたホルスターが重さでずり落ちるのを防ぎます。
 
イメージ 8
長さ調節用の金具です。
 
イメージ 9
スリングの裏に印字が有りました。
五四式7.62手枪背带
3513 七一年度制
1971年度製のようですネ!?
 
 
イメージ 10
これは、牛革 製の 拳銃吊り紐 ( ランヤード )です。                           牛皮枪纲
 
 
イメージ 11
これは、 54式拳銃 用の アモポーチ です。  
                                           五四式手枪 弹夹袋   Type54 ammo pouch
 
イメージ 16
ポーチ フラップ 裏に 印字 が有りました。
五四式7.62毫米手枪 二仓片袋
この個体は、1973年度製です。
通常は腰帯 ( ベルト )に付けるようですが、先程紹介した拳銃用のスリングに付けてるのも 良く見掛けますヨ。
 
イメージ 12
当初、これは 54式拳銃 の マガジンポーチ かと思いましたが 弾倉 を入れても 上のフラップが 閉まらないので 弾倉嚢 では無いようです。
 
イメージ 13
調べたら、クリップ に付けた トカレフ 拳銃弾 7.62×25mm のみを 収納するらしいですゼ~
ハドソン の トカレフ 用 ダミーカート が有ったので、試してみます。
 
 
イメージ 14
弾丸 10発 を 装着 した クリップ を、中に入れてみます。   10 round clip
 
イメージ 15
うぉ~、ピッタリだ~!! チョキ  
これは、 トカレフ ピストルマガジンポーチ じゃ無く  だけを入れて携行する 弾薬ポーチ  なんですネ~!!
 
イメージ 17
ポーチ から 弾 を出す時は、真中に有る革紐の先端を引くと ニョキーって出てきますゾ~!!!
 
予備弾倉 は ホルスター の横の部分に入れられるから このポーチには 弾 だけ入ってれば、( 拳銃本体のマガジンと予備のマガジン の 2本とも ) 撃ちつくしたとしても 補充は可能という事なんでしょうネ~グッ
 
 
イメージ 18
いかにも、 人民解放軍 の装備って感じですネ~!!