中根・妙見神社 (なかね・みょうけんじんじゃ)

(同名神社と区別するため地域名を付加しました)

社号:妙見神社

 

 

 

千葉県松戸市中根457

        

「馬橋駅」より南南東へ直線約500m先に鎮座されています。

 

 

御祭神:国常立命

    

旧社格:村社

 

創 建:慶長十一年(1606年)

 

御由諸

九州千葉氏の祖であった千葉胤貞(たねさだ)は、肥前国(佐賀県)にも所領があり、何回か肥前と下総を往復しますが、南北朝の混乱期で戦い疲れた胤貞が中根城へ戻ったところ、城が荒廃していたそうです。この城主の痛ましい姿を見た農民が傍らの松の枝を三本折り、憩いの場所を作ってあげました。そして、妙見神社は、その跡に建てられたものと伝えられています。松戸市公式サイト>回廊マップ 

 

御祭礼:10月19日

御朱印:-

駐車場:-

 

カメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあと

    ご 案 内

あしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあと

 

神社入口

入口の少し先左に折れ

 

鳥居の先に社殿が見えます

 

参道歩いて行くと

 

手水舎

 

狛犬

 

 

石灯籠の間を通り

 

拝殿に向かいます

 

そしてお参りして

 

 

社殿を回ってみます

 

 

 

境内を散策します

境内社

 

 

 

 

 

境内巨木

 

 

帰路

 

 

   一期一会、ご覧いただきありがとうございます。   

 

 

千葉県松戸市の神社・仏閣の記事一覧へ