2016年5月5日に撮影したものですが暇なので初投稿させていただきます。

柴又帝釈天

正式名    経栄山題経寺

 

公式ホームページ

 

東京都葛飾区柴又7-10-3

 

           

 

宗派    日蓮宗
本尊    大曼荼羅
創建年    寛永6年(1629年)
開基    禅那院日忠、題経院日栄
正式名    経栄山題経寺

 

カメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラ

   ご 案 内

あしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあとカメラあしあと

 

境内入口 山門

イメージ 1

 

イメージ 2

 

 

イメージ 3

 

境内

イメージ 4

 

 

本堂

 

 

イメージ 29

 

パノラマで撮ってみました

 

本堂は有料で入る事が出来ます

イメージ 18

 

座敷にはいろいろなものが展示されていますが観光見物人には意味分りません

イメージ 23

 

明治時代の柴又帝釈天の様子

 

何が書かれているのか謎の絵馬

 

 

ここから帝釈天彫刻ギャラリーを見物します。

 

順不同ランダムに撮っています 全て撮り切れていませんので感銘を受けた方は是非お寺様へお出かけ下さい

イメージ 5

 

イメージ 6

 

イメージ 7

 

イメージ 8

 

イメージ 9

 

イメージ 10

 

イメージ 11

 

イメージ 12

 

イメージ 13

 

イメージ 14

 

すばらしい庭園ですが、降りて観ることは出来ません

イメージ 21

 

松が多いでですね

イメージ 22

 

イメージ 20

 

イメージ 24

 

イメージ 25

 

 

池には鯉や亀が放たれています

 

お参りも終わり帝釈天参道を歩いて駅まで戻ります

 

イメージ 31

 

 

イメージ 32

 

 

 

ここで食事しました

イメージ 34

 

古き良き昭和の香りいっぱいです

 


 

お土産も買いました

 

まだ時間があるので寅さん記念館に寄って来ます

イメージ 35

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です。