菊田神社(きくたじんじゃ)

 

 

千葉県習志野市津田沼3-2-5
 

 

         

公式ホームページ        

 http://www.kikuta-jinja.jp/

 

祭神:大己貴大神(大国主命)
    藤原時平命

 

社格等:村社 習志野の守護神

        千葉県神社庁より顕彰規範神社に指定

 

創建:弘仁年間(810年-824年)

 

御由諸:久久田大明神から菊田大明神された理由や由来は不詳。
古老の言い伝えによると、菊は日本の名花、菊文字は久久の文字よりも社名には相応しいとの理由で菊田に転じたとされている。

 

下総三山の七年祭り 役割は叔父

 

二宮神社(にのみやじんじゃ)船橋市三山 父(ちち)
子安神社(こやすじんじゃ)千葉市花見川区畑町 母(はは)
子守神社(こまもりじんじゃ)千葉市花見川区幕張町 子守(こもり)
三代王神社(さんだいおうじんじゃ)千葉市花見川区武石町 産婆(さんば)
菊田神社(きくたじんじゃ)習志野市津田沼 叔父(おじ)
大原大宮神社(おおはらおおみやじんじゃ)習志野市実籾 叔母(おば)
時平神社(ときひらじんじゃ)八千代市萱田町・大和田 長男(ちょうなん)
高津比咩神社(たかつひめじんじゃ)八千代市高津 娘(むすめ)
八王子神社(はちおうじじんじゃ)船橋市古和釜町 末息子(すえむすこ)

次回開催は2022年9月(小祭)11月(大祭)

 

 

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

境内案内

 

境内入口の大鳥居 東日本大震災で倒壊し、再建された

 

 

倒壊する前の鳥居は境内に残されています

 

腰の低い古い狛犬がお出迎え

 

 

 

 

数歩で新しめの狛犬

 

 

 

 

その先に獅子山と神殿は何重にも守られています

 

 

手水舎で洗い清め

 

拝殿でお参り致します

 

 

龍の彫刻が施されています

 

 

 

 

ご神木

 

 

摂社:琴平神宮

 

 

 

 

 

末社

大杉神社

 

子守神社

 

 

御嶽大神の碑

 

石祠群

 

御朱印

 

 

 

 

   一期一会、ご覧いただきありがとうございます。

 

 

千葉県習志野市の神社・仏閣 記事一覧へ