♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪ -21ページ目

♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

資産運用・ポイ活などのマネー関係
家族の出費関係のお金に関することなど語っていきます。



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


また雨降ってくるのかな?


台風シーズンへ。

 

 

 

 

 米国です。
 


全体的にマイナスに。

ナスダックだけはプラス。

ラッセルは少し大きめな下落。
 
 
VIXはまだ17です。
 
金利は急上昇です。
 
また4.5が見えてきました。

本当に金利下がらない。
 
このまま下がらないの?このまま債券にシフトしたらいいのか?
 
 
 
 
 
 
コモディティ、その他です。 
 


 
原油はヨコヨコ。
 
海外株はマイナスが目立ちます。
 
ビットコインらは特に上昇しています。
 
ビットコイン何かいいニュースあるのかな?
 
 
 
 
 
日経・日経先物、通貨です
 


 
日経はプラス。先物はほぼ変わらず。
 
金利はヨコヨコ。ど
 
日本の債券価格下がるか。

債券市場は厳しさ続く。
 
 
 
ドル円は上昇。148円です。

150円見えてくるのか?
 
 
何とも言えない状況続きます。
 
 
 
まだまだ7、8月は怖い・・・・かも・・・?
 
入ってきたドルの配当金はMMFに入れています。



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


暑いのかな・・・?

 

若干涼しいかったような・・・?

 

 

 

 

 米国です。
 
 
 
 
全体的にプラスに。
 
開始直後はもっとマイナスが多かったような?
 
 
VIXは上昇。しかしまだ17です。
 
金利はじわじわ上昇です。
 
また4.4に。本当に金利下がらない。
 
このまま下がらないの?このまま債券にシフトしたらいいのか?
 
 
 
 
 
 
コモディティ、その他です。 
 
 
原油じわじわきています。
 
OPECの増産は正しかったか。
 
海外株はプラスだった李マイナスだったり。
 
ビットコインらは特に上昇しています。
 
ビットコイン何かいいニュースあるのかな?
 
 
 
 
 
日経・日経先物、通貨です
 
 
日経はほぼよこよこ。先物もほぼ変わらず。
 
金利は上昇。どこも金利は上昇するのかな。
 
日本の債券なぜ金利上昇?7月末利上げあるのか?
 
 
 
ドル円は上昇。147円キープです。
 
 
何とも言えない状況続きます。
 
 
 
まだまだ7、8月は怖い・・・・かも・・・?
 
入ってきたドルの配当金はMMFに入れています。



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
 

 

 

タイトルの件

 

 株価好調な中、債券はいまいちなリターンです。

 

金利が高いということは債券が売られているということ。

 

なので実質利回りの高い債券が増えてきましたね。

 

 

 

 

日本国債(20年)

 

 

円でさらに日本国債でも2%超えてきています。

 

ただし20年です。国債なので売ったり買ったりは可能です。

 

今後、日本の金利が下がる・・・となる場合には購入ありかもしれません。

 

今後どうでしょうかね。金利もう少し上がりそう・・・?

 

2%で円ならまあ、ありといえばありな気もします。

 

 

 

 

 

 

 

日本国債(30年)

 

 

もう少し長く30年スパンで見ると3%近くまで利回りが増えます。

 

円が欲しい人なら結構ありな選択な気がします。どうでしょうかね?

 

 

 

 

 

社債(25年)

 

 

 

長期の社債ってどうなんでしょうかね。リスク高め?

 

中国電力です。大丈夫といえば大丈夫でしょうけどどうでしょうかね。

 

絶対ではないです。4%近くまで利回り増えます。

 

どうでしょう。株のがいいのか・・・?

 

 

 

 

米国債(20年)

 

 

やはり米国債の長期は魅力高いです。4.7%の利回り。

 

高い魅力の米国債。ドルを余らせている人で債券狙いたい人はこの辺りが

 

安定的かな?償還まで長いですが持ち切った人には2倍以上のリターンがあるみたいです。

 

株のリターンよりは低いでしょうけど安全資産としてのリターンは大きいですね。

 

 

資産を安全に運用したい人にとっては債券投資ありな水準ではないでしょうか。