【意識改革】変わるというのは難しい。 | ♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

資産運用・ポイ活などのマネー関係
家族の出費関係のお金に関することなど語っていきます。



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
 

 

 

 

ニュースから。

 

 

 

 

 

 

新NISAの導入やたぶんやたらとCMや番組で投資関係の放送が増えている。

 

ってことで投資ブームが始まり出そうとしているんだと思います。

 

 

大人気投資家のテスタさんもよく見ますよね。

 

よくニュースでも番組でも見かけます。

 

 

何度もテスタさんがお伝えしていることかと思いますが、

 

ニュース内でも言っている通り

 

 

銀行にお金が入っているってことは、実は投資してない人でも

『円』に全ベットしているのと同じ状態

 

 

たぶん投資をしない人のほとんどは投資は怖い・・・というより

 

今までしたことのないことへの恐怖。

 

というものじゃないでしょうか。

 

投資自体はリスクを上げることも下げることも可能なため

 

投資で失敗するのが怖いというのは軽減できるかと思いますが

 

それ以前に知らないことへの挑戦というものが恐怖を促しているんじゃないかと

 

思います。

 

 

これの意識を変えるのは・・・・。

 

問答無用に投資にもっていく・・・という風にしないと厳しいかもしれませんね。

 

 

かなり前に、問答無用に保険は~みたいに保険は大事!保険を入りましょう!みたいな

 

保険がなくてはならないような刷り込み。。

 

投資も今はまだ刷り込み始めの段階?

 

じきに投資が当たり前の時代になってくるのかもしれません。