ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
ニュースから。
近年の投資ブームおよび給料の上昇のおかげか・・・?
世帯の貯蓄は7年で260万ほど上昇しているようです。
1年あたり30万ずつくらいは貯金できているってことですかね?
ただ、これはお金の価値が下がったとも言えなくもない・・・?となると
お金がフラットと考えると・・・・。
毎年30万ずつくらいお金の価値が下がっている・・・と考えることも出来るのかも?
特にここ数年は円安。一気に海外製品が円安による上昇です。
そんな中、お小遣いは大体3万円くらいが平均みたいです。
伸び率だけでいうと女性のほうが伸びているみたいですね。
3万か~。3万で皆さんやりくりしているんですね。
平均なのでもしかすると1万くらいの人もいれば5万以上の人もいるのかもしれません。
たばこ、お酒の出費がある人はかなり厳しそうですね。
お昼代も含めての3万だとさらに厳しい状況が考えられます。
お小遣い、どれくらいが理想なのでしょうかね?