【毎年対応が大変】消費税の変更 | ♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

資産運用・ポイ活などのマネー関係
家族の出費関係のお金に関することなど語っていきます。



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
 

 

 

 

ニュースから。

 

 

 

消費税の減税がニュースになっています。

 

食料品関係の消費税を0%にと。

 

消費税も商品によって10%があったり8%だったり0%だったりとすると

 

税を納める側からすると大幅に手間がかかりますよね。

 

消費者的にはお店側が設定している消費税を払うのみで大丈夫ですが

 

お店としてはそれをまた国に納めるために色々社内のシステムを変更したりと。

 

 

たぶん、高所得者と低所得者の格差をなくす・・・とかいうのが目的なんでしょうけど

 

効果はあるんでしょうかね。

 

複雑さや変更するなら玉木さんの言う通り一律がすんなりいきそうな気がします。

 

 

一律ばらまきも負担がかかったりミスが発生したり

 

定額減税もよけいなコストがかかったりなどなど

 

もう少し減税に対するシンプルさも必要な気がします。

 

 

アピールするために目新しさなど色々考える必要があるのは分からないでもないですが・・・。