♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

資産運用・ポイ活などのマネー関係
家族の出費関係のお金に関することなど語っていきます。



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
 

 

 

 

タイトルの件

 

 
イオンファンタジーから株主優待が届きました。

 

イオンファンタジーはゲームセンターなど遊び場を提供している

 

会社となります。

 

優待はゲームセンター2000円分のチケット(半年に1回、年2回)

 

小さい子供がいる家庭にはかなりの便利な優待です。

 

そして、さらに年1回・・・・

 

 

お米の優待がセットになっています。

 

魚沼産です!3kgですが結構な値段するのでは??

 

あと、イオンファンタジーには隠れ優待があって

 

イオンラウンジカードももらえます。

 

これでイオンで疲れた時にラウンジで少し休憩出来ます(ドリンク付き)

 

 

最近ゲームセンターブームなのか

 

モーリーファンタジーにも大勢の人がいます。子供だけじゃなく大人も楽しんで

 

いるのかな。

 

株価の乱高下は激しいですが期待してもいいのかもしれませんね。

 

配当がなくなってしまっていますけどね・・・。

 

元々微々たる配当でしたのであまり影響は低そうです!



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
 

ニュースから。

 

 

 

 

 

 

 

日本にも金利が出てきたことで債券も魅力が少し増してきたかな?

 

ニュースにも出てきました。

 

少し前までは利回り0%近くて銀行でも債券でもほとんど変わらなかったですしね。

 

 

ようやく1%くらいは期待できるようになってきました。

 

しかしそれでも1%。。

 

 

あと、債券の世界は株式より複雑というか

 

初心者が踏み入ってはいけない領域な気がします。

 

日本の場合、今債券買っても利上げの可能性が高いなら

 

債券価格が一気に下がる可能性もあります。

 

償還まで持ち続けることが出来たら損はすることはないですが

 

それでも1%。

 

インフレ考慮したら果たして1%はいいのか?

 

利上げした時に2%3%商品が出ないとも限らず。

 

その時にわざわざ1%で運用しているのは切なくなりますよね。

 

もちろん人気なくなるため債券価格もそれ相応に下がってしまいます。

 

 

債券の難しさですね。



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
 

 

あっという間に週末です。

 

 

 

 

 

 

 米国です。
 
 
下落からの上昇。
 
ニュースによるプラスになった感じでしょうかね。
 
ナスダックと半導体はフラットだけどマイナス。
 
 
 
恐怖下落、金利はフラット。
 
統計強くてインフレ抑えられないか?
 
 
 
 
 
 
 
 
コモディティ、その他です。 
 
 
 コモディティはフラット。
 
海外株は大体マイナスでした。
 
韓国最近よく下げている?
 
 
ビットコインらは全体的に上昇
 
ビットコインのが先に調整入ってくるかな?
 
ビットコインのが先取りかな?
 
 
 
 
 
 
 
 
 日経・日経先物、通貨です
 
 
日経マイナスからの先物プラス。変動なし。分かりやすいレンジ。
 
レンジで取る人にはいい相場?
 
11月はなかなか厳しいスタートかな?
 
ドル円は153円。
 
 若干、円高に。
 
不安定すぎる状態です。
 
日銀会合はサプライズなし。
 
長期でデフレは脱却のシナリオかな。
 
為替予想は当たりません。
 
円の価値はどうなるか?
 
 
 
11月からの買い場は遅れそうかな?
 
まだまだ下げていきそう。
 
買い場は後かな?
 

楽観すぎているかな?
 
クリスマス商戦始まります。
 
月末はブラックフライデー!