最近、雑貨屋さんや100均などに
生活感が出るものをオシャレに見せる商品がたくさん売っています。


例えば、オシャレなスプレーボトルや牛乳パックをオシャレに見せるカバーなどなど


でも、薬やサプリメントをオシャレに見せる商品ってほとんどなくて


そういうのがあったらいいのになぁと常々思っています



だからこうして見えるところにお薬やサプリメントを出しておけません
(ちなみにこれは胃腸の調子を整えるのに飲んでいるエビオスです



そんな折、商品プロデュースのお話をいただき


あったらいいなぁを実現すべくこういう商品を提案したことと、インテリアに興味を持っていただくキッカケの商品として手をつけやすく、みんなが使える商品として現在話をすすめています


先日、サプリボトルについてのブログを書きましたが下矢印


この真っ白なサプリボトルに貼ったら絶対カッコよくなってインテリアに溶け込むステッカーのデザインが
ついに出来上がりましたのでその一部をご紹介したいと思います


でも色など悩んでいる部分もあってブログの最後にアンケートをご用意していますのでご協力いただけるとすごく嬉しいです



当初、調味料ラベル(sugar、salt)のように英単語が書かれたお薬(サプリメント)ステッカーを考えましたが


それだとありきたりだし、薬やサプリメントの英単語が書いてあるだけだと

わかり辛っ!なると思ったのでそれは却下


そこでひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


臓器のデザインの中にお薬やサプリメントの英単語が書いてあったらわかりやすくてカッコいいんじゃないかなぁと思い、デザイナーさんと一緒にデザインを仕上げていきました


最終的に
風邪薬、胃薬、整腸剤、頭痛薬、そしてどんな薬やサプリにも対応できるデザイン2つ

の計6つのデザインができ、その中から今日は2つのデザインをご紹介したいと思います


最初出来上がったデザイン原案が









この胃薬バージョン


胃の形をしたデザインの中に胃薬の英単語をフォントや字の太さを変えてランダムに並べてみました


でもどこか物足りなさというか、しっくりこない感じがありました


その原因は自分がいつも好むインテリアにありました


自分はカッコよさの中に少しだけかわいい雰囲気のあるインテリアや雑貨に惹かれることが多く


このデザインは全体的にゴツゴツしていてかわいい要素が少なすぎると思い、少し胃の形や英字に丸みを出して作り直すことにしました


そして出来上がったのが…











こちら

英単語をわかりやすいものに変更し、全体的に丸みを出すことで個人的にはカッコよさとかわいさのバランスが良くなり納得!のデザインが出来上がりました


そしてもう1つご紹介したいデザインが




こちら

これはどんな薬やサプリメントでも貼れるようにカプセルの形にしたデザインです



出来上がったデザインにテンションが上がってしまいデザインのデータを印刷し


それを


ラミネート加工し、ハサミでカットしてボトルに貼ってみることにしました













実際のステッカーではないので手作り感満載ですが納得のいく物になりました














完成品ではありませんが
出しっ放しでもインテリアに溶け込み、ディスプレイの要素も兼ね備えたサプリボトルに近づきました


ただ、デザインの色で悩んでいます


このブラックかなり気に入っているんですがネイビーやグリーンにしてもカッコいいんじゃないかと思い試しに作ってみました下矢印下矢印下矢印



さきほどのブラック





ネイビー





グリーン


どれも良いと思うんですが


個人的には

*お気に入りのネイビー
*捨てがたいブラック
*意外性のグリーン

という感じです


そこで!

より良い商品に仕上げたいのでどの色が良いと思うか皆さんにアンケートのご協力をお願いできればと思っています!


以下のアンケートバナーをポチっと押していただくと簡単なアンケートにとびます下矢印下矢印下矢印

 


アンケート期間は1週間を予定しています



皆さんからご意見を頂けるととても励みになります



読者の皆さんとより良いものを作っていきたいと思っています


一人でも多くの方に参加してもらいたいので、よろしくお願い致します