こんばんは。

今日の夜勤の出勤前にのう。📺見よたら

イメージ 1


気象予報士の女の子がのう。今年の漢字一文字で表したらどがいになるかを紹介しとってのう。

イメージ 2


気象予報士の方じゃあ、今年ぁ東日本で台風が多かったけん台風の「台」でのう。一般人じゃあ、秋に☔が多かったけん「雨」でのう。確かに夏は梅雨が明けてから☀で水不足から秋になるに連れて☔が多かったけえ雨となったんじゃが
一方、俺が会社に着いてから🚕の📺見よたらこれはお天気の放送とは違ゃう放送局なんじゃが

イメージ 3


広島県の一文字でのう。取り上げられとったんじゃが広島市内の神社じゃあ「神」でのう。カープが25年ぶりに優勝したけん神ってる。が流行語になったけえか「神」となってのう。
広島市民じゃあ

イメージ 4


イメージ 5


早いの早とカープの鯉でのう。カープの優勝に因んでの一文字じゃったんじゃがこれも

イメージ 6


イメージ 7


カープに関する義理の義で一文字を取り上げられとったが俺にとっちゃ。巫女さんの言う通り神っとるの「神」じゃと思たのう。

それで今日朝帰ってから

イメージ 8


収穫したキャベツが冷蔵庫に残っとったけえ、ブタ🐷肉でキャベツとピーマンの味噌炒めとひじき煮をして食べたんじゃがキャベツの味噌炒めはキムチの素と味噌入れたけえ、コッテリで満足したのう。

ほいじゃー。また。

イメージ 9