お早うございます。
今月に入ってから残業せんようになってからのう。僕の方が時間を確保けんご飯の準備は僕が率先するように自然になっとるんじゃが、日月の休みはのう。

イメージ 1

作りおきした大根をメインにした🍢。

イメージ 2

海老としめじ、人参のマヨネーズ炒めと大根と人参のキムチの素とマヨネーズ和えに。

イメージ 3

日曜に収穫したブロッコリーが花ッコリーになりつつあってのう。ブロッコリーの塩ゆでにキャベツ、厚揚げと🐷肉の味噌炒めに。

火曜はのう。

イメージ 4

夜勤入りの朝の内に日曜に収穫した葉玉ねぎで厚揚げと🐷肉と一緒に味噌炒めをしといて、もう1品は休みの内に漬け込んだ鯖の味噌と酒粕に醤油を少々入れ漬け込んだ。鯖の酒粕と味噌の漬け焼きをしといて。

水曜は夜勤が終わっての1日目じゃったけえ、朝の内に。

イメージ 5

休みの時に収穫したブロッコリーがえっと(広島弁で沢山)あったけん、ジャガイモとベーコンと一緒に炒めてのう。最終は🍕チーズを載っけて蒸し焼きにしたんをやってのう。

木曜は

イメージ 6

水曜の残りとサーモンは休みの内に鶏ももは前日の内に酒粕と味噌と醤油を少々入れて漬け込んだんを焼いた漬け焼きをしといて。

金曜は

イメージ 7

キャベツ、🐷肉、しめじ、人参と生姜と一緒に味噌炒めに酒粕を加えて炒めたんじゃが味噌が強調し過ぎたけん、酒粕の比率を多目に入れときゃあえかったと後悔したんじゃが、その日は家内が休みじゃったけえ、👀📷✨にアップ出来んかったんじゃが、キャベツたっぷりの🍅スープとシャガイモ入りのオムレツをしてくれたんじゃが、夜勤は大体。僕と家内が仕事で合う時は朝しかないけえ、一人飯になるんじゃが、鯖、サーモン、鶏ももの酒粕と味噌の漬け焼きが僕にとってのマイブームじゃけえ、それがありゃあ便利な1品で虜になっとるのう。

ほいで、4/8(金)出勤する時にのう。

イメージ 8


玄関先の🌷が紫のが開花の準備に入り出してのう。更にカラフルになって来そうじゃけえ、紫のが咲いてくれんかと待ち遠しいんじゃが、早よ咲いてくれたらええのう。

ほいじゃーまた。