こんにちは。
昨日は元旦じゃったけえ、お互いに家族の実家にいんだ(広島弁で帰った)んじゃが、まず僕の実家にいんでのう。

イメージ 1

僕の親が知人から貰ろて、よう飲めんけえ、おまけに僕もなんじゃが、日本酒、里芋、ジャガイモ(僕が秋用のジャガイモ植えたんじゃが不作)、ネギを貰ろてのう。
日本酒は料理に使やぁええけん、2本貰ろて。
僕とこの実家帰った時、僕のお父ーが去年の10月末にお母ぁと一緒にカナダ旅行に遊びに行ったら、その次は11月に入って北海道網走行って遊びに行ったけん、チャレンジャーじゃー。と思たし。
ほいでその後、家内の実家に行った時ぁ、家族が多かったけん鍋で家族会したんじゃが、その家族会で家内のお姉ぇの主人が部門は違ゃうが僕の勤務先と一緒で今月定年じゃけえ、大型トラックの教習所通いしとるんじゃ。いうけえ、これもこれでチャレンジャーじゃわー。と感心しつつ。それで大型の教習所通いしとるんじゃったら「船舶2級もしとくんもええのう。」と僕が言うたら、彼は「釣りはせんけえ、ええわ。」いうて話しよたけん、次いでに「罠免許もどがいなもんかのう。」と話したらそれも遠慮しとったんじゃが、定年した人って、最近はチャレンジャーなんじゃのう。

僕もかつて20年ほど前、20代じゃった頃、未成年の時は危険物の4類に2回目の受験で受かり危険物をゲットし、大型の教習所通いを1ヶ月した時ぁ、退職してM菱Fそうに転職してみたいのう。と思て大型トラックの免許の教習所通いしたり、その1年後に船舶2級の受験をした事があったんじゃが、僕が大型トラックと船舶2級の教習所通いした時ぁ、ある意味早目に受験したんもあって得した所もあったのう。
大型じゃったら、中型車よりやや大ぶりな車で単位取ったり、船舶じゃあ水上バイクも運転出来るけえ、最近のように船舶じゃあ、水上バイクと運転出来る権利が分離しとらんかったけえ、その分得した気分じゃのう。

ほいで、罠は一昨年夏にクソ鹿、🐗の🐷ヤローが畑や🏠の庭に要らん事されたんじゃあたまらんけえ、罠免許を受験したんじゃが、いつかクソ鹿を罠で活かせる時があればと思うのう。

それでのう。

イメージ 2

昨日僕のお父ーから貰ろた里芋で竹輪、厚揚げ、シイタケと一緒に芋煮をしたんじゃが、昼間に食べてみてあのねっとりした食感は最高じゃったのう。

ほいじゃー。また。

イメージ 3