こんばんは。
今日も朝イチの内に🍚の準備したけえ、畑に着いたんが、午後からになったんじゃが、畑に着いてから。
前々からしとかんとのう。と思て。
🍠の跡地と大根の隣の畝に。

イメージ 1

イメージ 2


水菜、ホウレン草、春菊の種蒔きをしてのう。

これまで、しとかにゃあのう。と思て気になった。種蒔きをやっと終えてのう。
ほいで、これも気になってのう。

イメージ 3

先月始めに蒔いた。大根の所が雑草でボーボーじゃったけえ、草取りをしてのう。

イメージ 4

草取りをしよたら、葉が大きなっとったけえ、間引いてのう。苗箱2箱分、間引いたけえ、半分は家内のお母ぁに渡しといてのう。1箱は僕が持って帰ったんじゃが、葉は茹でて、微塵切りにしてから、ごま油と唐辛子と一緒に高菜炒め風にしといたらサイコー😃⤴⤴じゃけえのう。日曜か月曜にしとこうかのう。
大根を間引いたら、最後に。

イメージ 5

ジャガイモの所に行ってのう。ジャガイモのそばの空いとる所に。玉ねぎの種を蒔く時間がないけえ、苗をHCで買うて植えようかと思とるけえ、そこがガッチガッチに土が固まっとるけえ、3mほどシャベルで掘り起こしてのう。ジャガイモの所も草がボーボーじゃったけえ、手で引きちぎりながら、むしってのう。🌱かきもしたんじゃが、今日もやりたい事が思う様に進まんかったけえ、明日も玉ねぎの予定地を掘り起こそうかのう。

おう。ほいでのう。これも家内のお母ぁに頼んでのう。まるで僕が畑を乗っ取ったかの様に思うんじゃがのう。

イメージ 6

🍅の屋根が風に煽られん様に足場を土嚢で重しにしといた土を🍠の跡地の所に出しといてのう。鶏糞を混ぜてから、そのまんまにしたんじゃが、これは畑の入り口に耕運機や一輪車が通れる様に。プランターを5、6個ほど。用意しといてチューリップ🌷を飾ろかと思て土の準備もしといたんじゃが、家内のお母ぁに聞いたら、やったら面白ろそうじゃのう。と賛成してくれたけん。1、2週間後にゃあ、チューリップ🌷の球根を100個、カラフルなヤツを植えようっと。

ほいじゃあ、また。

イメージ 7