こんばんは。
今日も昨日に引き続いてなんじゃが、午前中、家内を勤務先まで連れて行き、それから現地の畑に直行するのに。普段向かって行くバイパスで事故があったけえ、バイパスが不通となり、余儀のう。従来の国道を通り、やっと昼過ぎに畑に着いたんじゃが、着いたら直ぐ。

イメージ 1



倉庫の中が、の野郎が鶏糞の袋をワヤにしとったけえ、倉庫の入口を簡単に掃除をしといてのう。
鶏糞の袋が破れた鶏糞は、

イメージ 2



昨日までシャベルで掘り起こした畑に鶏糞をばら蒔いてのう。それから、倉庫の入口に収めといた。大人のオモチャで耕してのう。
それから、大人のオモチャで耕したら、今度は。

イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5





畑の中が雑草でボーボーじゃったけえ、これも大人のオモチャで雑草で酷ーなっとるとこを刈っといてのう。雑草を大人のオモチャで刈ったら、僕の家の庭で準備しといた。秋物のキュウリの苗を大人のオモチャで動かしとる間に川に浸しといたけえ、キュウリの苗を川から取り出してのう。
2、3週間前に鶏糞ばら蒔いて、畝を立てといたとこにマルチを敷いて、ネットや支柱は、インゲン豆が枯れたけえ、インゲン豆のツルを抜き取ってのう。ネットや支柱を新たな畝に15個程、苗を植えたけえ、そんなこんなんで、あっという間にになってのう。家路に向かって帰ったんじゃが、帰る時も行きと同様。車プンプン雷にはまってのう。家内を勤務先まで迎えに行くのに腕時計があんまりなかってのう。帰る時、1区間だけ自動車道を通って帰ったんじゃが、自動車道でも今日は宮島の大会があったせいか、車プンプン雷でのう。ノロノロじゃったけえ、行きも帰りも車プンプン雷でのう。車は踏んだり蹴ったりじゃったが、自動車道でも車プンプン雷じゃったら、ネスクコ西日本も車プンプン雷で割り引いてくれる配慮が欲しいよのう。ほんまに。

明日も雨の前にこの間、ニンジンの種を蒔いた所が全然、が出とらんかったけえ、ニンジンの種蒔きに畑で白菜の種をポットに蒔こうかのう。

ほいじゃあ、また。

イメージ 6