危うくの遭難!? | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。





龍馬像を後にして、、、

坂道を下る途中の夕景の美しさに

思わず足が止まった。



日が沈んだあとの絶景です。





このあと、

街中にまっすぐ下りれるかと思いきや、

山肌の墓地群の中に入り込み、

やがて歩道は山道に変わり、

辺りは薄暗く…いよいよ怖くなった頃、

やっと出た所は有名な?(有料)お寺境内の中!



墓地はお寺の裏山だったわけです(苦笑)





お寺を出、

なんとか近くの路面電車駅に着いた時はもう真っ暗で、

危うく遭難者になるとこでした。(苦笑)






やはり当てずっぽうの歩き方は良くないもの。

Android地図アプリも、
途中からあてにらならない始末に。



そして、後でわかったこと。↓






迷って出たところはこちら。

国宝建築のある崇福寺というお寺。



なんでも、

福建省の華僑の人々が創建したお寺で、

中国様式の寺院では日本最古のものなんだそう。







人ひとりいない境内。



とても立派な門をくぐり、

ただものではない所に居る不安が頭をよぎり、

まこと恐縮しながら出口に向かい、

あ~、門が空いててよかった~。(苦笑)





今度はきちんと入場料を払って見に来ます(^^;

これもまたご縁でしょうから。(^^)





寒い毎日が続いてます。

風邪に気をつけて、
今週もぼちぼちまいりましょう♪