岩木山遠景 酉の刻 | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。





一日が暮れる穏やかな時間😌



暮れ六つ。



春の桜の季節の賑やかさを懐かしく思い出します。



@弘前城西濠より

PICT Date:2017/08/23





弘前では、

ホテルフロントで津軽の郷土料理店を教えて貰い、

タクシーの運転手さんからは地元で安心に飲めるスナックに連れていって貰い、

弘前の"食"と"酒"、そして、"人"を堪能しました(^^)





あと、"歌"にも聞き惚れました。



歌うのはみな題に"津軽"の字が付く曲ばかり。

吉幾三とか石川さゆりとか。



スナックのベテランママ(^^)には、連れが歌おうとしたサザンとかミスチルとか通じなかった(^^;

それが知らないふりのおとぼけでも、
郷土自慢として心地よいものでした。(^^)



カウンター五席、
ボックス二つの小さなスナックなれど、
次々やって来るお客さんが皆愉快で快活で。

ここは津軽芸人たちの巣窟かと…。(笑)



弘前ねぷたの迫力と熱さ、そのもののよう。

いやー、
心底圧倒されてきました!(笑)





さて、東京は暑い日が戻りました。

ただ時折吹く風に秋口を感じます♪



今日もぼちぼちまいりましょう。




・・・弘前の夜、

またいつか行きたいものです(^^)



end