ITソリューションと5軸マシニングのエムテック -22ページ目

ITソリューションと5軸マシニングのエムテック

工作機械を3Dプリンターのように使うをモットーに、ITソリューションと5軸マシニングセンタで挑戦する。

ご訪問いただきありがとうございます。^ - ^


『ITソリューションと5軸マシニングセンターで


挑戦する』


エムテックの草川です。^ - ^




あるお客さんを、じっくり観察していると、

営業、購買の人と、社内の製造の人との

折り合いがわるい。(^◇^;)

これは、製造業のあるあるなんだ。^ - ^


断れないお客様に無理難題を

言われた営業や購買の人は、

社内に、出来ない、出来ないと言われ、

手配に困るんだ。(;´д`)

これには、お互いに言い分があるのだが

この困る状態にあるところに、

私のような、

さすらいの⁈フリーランスが

重宝され

お金が発生する。^ - ^



土日祝も営業し、5軸加工も出来て

気持ちよく、お仕事を受ける。

週末や大型連休前に、

ひょっこり、顔をだす。^ - ^

購買の人にとっては、

ありがたい⁈ヤツなんだ。^ - ^

知らんけど。(^◇^;)


私の場合は、

こういう視点も見ている。^ - ^

この人は、会社の利益を考えて

手配しているか

または、

今の問題をただ解決したいから

手配しているか。

というところ。^ - ^

優秀な会社⁈人⁈なら、

もちろん後者の利益を考えて

手配している人で、

お客様に

少々、時間を待ってもらっても

利益のある方へ

手配できる人が優秀なんだ。^ - ^



やりやすいのは、前者の人。^ - ^

困ってる顔していたら、

ご用命をありがとうございます!と

すぐなるわけ。^ - ^


この差は、会社が社員たちに

利益を求めさせているかどうか

と思うんだ。^ - ^

私らフリーランスは、

利益をださないと、

ご飯を食べれないから、

必死だけど、

会社にお勤めの人は、そんな感覚はない。^ - ^

言葉悪いが

社畜と言う言葉があるように

会社は、ある意味

動物園なんだ。^ - ^

園に管理されている動物は、

ご飯が約束されているから、

ハングリーではないのだ。

一方、

フリーランスは、

今、このご飯を食べないと、

次がいつかわからない。

すなわち、野生⁈ワイルド⁈なんだ。


経営者が、社員に利益を求めさせているか

どうかは、

こういうところでわかる。^ - ^

では。