ITソリューションと5軸マシニングのエムテック -17ページ目

ITソリューションと5軸マシニングのエムテック

工作機械を3Dプリンターのように使うをモットーに、ITソリューションと5軸マシニングセンタで挑戦する。

ご訪問いただきありがとうございます。^ - ^


『ITソリューションと5軸マシニングセンターで


挑戦する』


エムテックの草川です。^ - ^





20年ぐらい前、


広島のある会社を訪れたとき、


4.5人で、工場をやられていまして、


そこは、


工場というより、ラボという方が


ピッタリとくる。^ - ^




機械設備は、古いが、


パソコンで、3Dモデルからのものづくりや


同時6軸など、


独自の開発ソフトで、


地位を確立されていた。^ - ^



大手機械メーカーや、ソフト会社が


無償で、機材を貸すという


名実ともに、優れた会社、


いや、人だった。^ - ^



当時の自分は、


会社を組織にすることばかり考えていたが


そんな自由に、


やりたいことを、楽しくできるなんて


なんとも羨ましいと


思ったものでした。^ - ^



時は流れて


そんな事は、すっかり忘れていたのだが、


フリーランスになり、13年がたち


ここ最近


忙しさや、売上、資金繰りなどに翻弄され


自分が、何を目的にしているのかが


ボヤけていた。(^^;;



その広島の会社には、


到底に、及ばないが


ふと、


私自身には、力はないが


設備を無償で、お借りできるメーカー様や


特別に配慮をいただけるソフトメーカー様


また、工具メーカー様がいて、


この業界のキーマンだらけ。^ - ^


お客さんも、ウチの5軸機を頼ってくれる




よくよく考えてみれば、


その広島の会社と、


あまり変わらない状況にあるのでは?


と、思ったとき、


何が胸のそこから、


ムクムクと、充実感に似た感情が


湧き出てきた。^ - ^



この感情を、味わい尽くせば


いいのではないか?


と思う。^ - ^




こういう感情って、


ふと思う瞬間が多く


例えば、


外国の道の片隅にいるときや


異業種の人と話をしている時や


自然の中にいたりなど、


全く、違う世界にいるときに


感じることが多い。^ - ^


なりたい自分になっているかも!


を感じたいが為、


起業した人は、目標に頑張っているのでは


ないでしょうか。^ - ^



起業時の不安、勇気、苦しみ、


現状の厳しさなど


全て、超越できるし、


全て、必要な工程だったりする。^ - ^


まだまだ、道半ばですが、


とりあえずの景色は、コレでヨシ!



では。



https://www.5axis-m-tech.jp